2016年06月25日
モアザンをAGS化!
去年の11月から半年間悩みに悩んだ末、長年愛用しているモアザン94MLXをAGS化する決断をしました。
モアザンAGSの93MLに買いなおすのも検討していましたが、慣れたロッドを使い続けけたいという思いが勝りました^^
ダイワ(SLPワークス)のAGSカスタムキャンペーンが5月末までだったので、終了の少し前にメーカーへ送ったのですが、それが数日前に帰ってきました。
もともと付いていたチタンガイドは綺麗に取り外されて返却され、元のガイド位置にAGSガイドが取り付けられています。
たったそれだけですが、見た目もぐっと変わりました^^
ちなみにトップガイドはそのままですが、SiCリングのアロワナトップKGガイド(T-KGST 7-1.6)への変更を検討中です。
キャンペーン期間中だったので、“工賃は無料でガイド代金のみ”ということになっていますが、それでもラブラックスAGSが買えてしまう値段なので、なかなかのものです^^;
とりあえず庭で何回か試しに振り込んでみましたが、ティップの振れがすぐに収束し、想像していた以上の良さです^^
実釣で使ってみないことには雰囲気しかわかりませんが、これでまたシーバスをガンガン釣っていこうと思います。
AGSガイドのバスロッドを1本持っていますが、ガイドの存在が希薄に感じられ、その素晴らしさを痛感しています。
カーボンガイドは扱いに気をつけなければいけませんが、沖堤のシーバスゲームなら荒く扱わざる得ないこともないので、大事に使っていきたいと思います。
こういう新しい技術によって、愛着のあるタックルをもう一度“最前線”に引き上げてくれるサービスは嬉しいものですね。
ロッドが新しくなると、リールも欲しくなるところ・・・
新しいセルテートも欲しい今日この頃です(笑)
と思いながらナチュラムのページをチェックしてみましたが、狙っている16セルテート2508PEだけがかなり安いです。
25%オフでしかも送料無料・・・
いくらかポイントもあるのでポチッってしまいそうです(>_<)
モアザンAGSの93MLに買いなおすのも検討していましたが、慣れたロッドを使い続けけたいという思いが勝りました^^

もともと付いていたチタンガイドは綺麗に取り外されて返却され、元のガイド位置にAGSガイドが取り付けられています。
たったそれだけですが、見た目もぐっと変わりました^^
ちなみにトップガイドはそのままですが、SiCリングのアロワナトップKGガイド(T-KGST 7-1.6)への変更を検討中です。

とりあえず庭で何回か試しに振り込んでみましたが、ティップの振れがすぐに収束し、想像していた以上の良さです^^
実釣で使ってみないことには雰囲気しかわかりませんが、これでまたシーバスをガンガン釣っていこうと思います。
AGSガイドのバスロッドを1本持っていますが、ガイドの存在が希薄に感じられ、その素晴らしさを痛感しています。
カーボンガイドは扱いに気をつけなければいけませんが、沖堤のシーバスゲームなら荒く扱わざる得ないこともないので、大事に使っていきたいと思います。
こういう新しい技術によって、愛着のあるタックルをもう一度“最前線”に引き上げてくれるサービスは嬉しいものですね。
ロッドが新しくなると、リールも欲しくなるところ・・・
新しいセルテートも欲しい今日この頃です(笑)
と思いながらナチュラムのページをチェックしてみましたが、狙っている16セルテート2508PEだけがかなり安いです。
25%オフでしかも送料無料・・・
いくらかポイントもあるのでポチッってしまいそうです(>_<)