ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月27日

コアマン VJ-36 発売!

コアマン VJ-36 発売!私も溺愛するコアマンVJシリーズの最大サイズとなる、“VJ-36”がようやく店頭に並びはじめました♪
組み合わされているアルカリシャッドはさらに大きいサイズなので、全体的にVJ-28よりもかなりデカくなっています。

VJ-16や22のように汎用性の高いルアーではありませんが、ベイトが大きい時はもちろん、VJ-28よりもさらにボトムを攻めたい時には大きな武器になります。

コアマン VJ-36 発売!画像の上が“アルカリシャッド90mm”(デカカリシャッド)で、下がVJ-36に標準装着されている“アルカリシャッド110mm”になります。
テールが大きく長くなっており、その分アピール力もUP!
ハンドポワードの柔らかさはそのままですし、このボリュームのあるサイズ感は使える場面が多そうです^^

VJ-36の最大(?)の特徴とも言えるのは、ワームのキーパー部分でしょう。
今までは差し込むだけの構造だったので、ワームのチェンジこそ簡単でしたが、魚がバイトした時に抜けてしまうことが度々ありました。
ちなみに乾いている状態で差し込まれたワームはそれなりに抜けにくいのですが、濡れている状態で刺してしまうとかなり抜けやすくなってしまうんですよね^^;

コアマン VJ-36 発売!VJ-36では、このような“スクリュー型のワームキーパー”になっていて、中心を決めてねじ込んでいくのでスッポ抜けることは完全に無くなります。
VJシリーズのキモになるバランス調整については、ちょこっとねじることでセッティングを出せるようになっています。

テストは何年も前からやっていたので、セッティングも煮詰めに煮詰められ、満を持しての登場!
まぁ、コアマンのルアーはどれも膨大なテストを経て世に送り出されているんですけど(笑)

“VJ-36”の登場で釣りの幅がさらに広がるので、今まで狙い切れなかった魚をもっともっと連れてきてもらいたいと思います♪




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コアマン VJ-36 発売!
    コメント(0)