ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月30日

クルクルバチ攻略

この週末は潮も大きいのでバチ抜け調査に行ってきました。
2週間前にもクルクルバチが主体でしたが、やはり今回も捕食しているのはクルクルバチのようでした。

金曜日は夜9時頃満潮だったので、そのタイミングからエントリー。
見た目にはクルクルバチだけでなくマイクロベイトも多く、時折シーバスが捕食しているようなボイル音が聞こえます。
潮が少し動いているので悪くはなさそうですが、周りにはゴミが多くゴミを避けながらトレースできるコースを選びながらの釣りです。

開始数投でコツンというルアーに触れる感触があり、ピックアップ寸前にヒット♪
サイズは45cm程で大きくはないですが、ベイトをたくさん食べているようでコロッとした体型の良いコンディションの魚でした。

ルアーはマドネスの“シリテン50”
サイズ的にもクルクルバチそのもので、先日オーバーホールに出していた16セルテートを釣具屋に引き取りに行った時にゲットしていました。
かなり小さいルアーですが、それなりに飛距離も出ますが、1匹釣ると中のワイヤーがひん曲がるので修正が必要です(笑)

その後もシリテン50で2本追加し、一緒に行った仲間もキビレとグッドコンディションのシーバスをゲット。
2時間ちょっとの釣行でしたが、バチパターンを楽しむことができました。

で、翌日・・・同じパターンで釣れると目論み出撃(笑)
少し早めにエントリーして水面を観察。
マイクロベイトがかなり多いですが、まだバチはほとんど見当たりません。

満潮が近づいてくると、少しずつボイルが見られるようになりましたが、追いかけているのはかなり小さい魚のようです。
思ったようには潮は動かずで、昨日良かったシリテン50にも反応は無いので、ルアーのサイズを上げてfeel100にチェンジするとヒット!
シーバスのような引きだと思っていましたが、釣れたのは安定のボラ(笑)

同じタイミングで仲間にもボラが入り、その後は小さなアタリが何回かあったもののヒットまでには至らず。
満潮後は水面にゆっくり泳ぐクルクルバチがそこそこ見られて、状況的には悪くなさそうでしたが、パターンにアジャストするルアーを見つけられなかったような感じです。

毎年ちょこっとだけ楽しんでいるバチパターンですが、なかなか奥は深そうです。

[タックルデータ]
ロッド:ダイワ エメラルダスMX 83M-S
リール:ダイワ 19セルテート2500S
ライン:ダイワ ソルティガ8ブレイド(旧モデル) 0.6号
リーダー:シーガー リアルFX 2号(フロロ)  

Posted by T.A.K.U. at 08:19Comments(2)シーバス

2021年05月16日

ルアーセレクトの重要性(バチ抜け釣行記)

少し前からバチ抜けの調査がてら、自宅の近くのポイントを夜中にウロウロしています。
バチ抜けも終盤にさしかかり、クルクルバチが主体になってきていますが、この週末のことを記録しておこうと思います。

金曜日の満潮に合わせて出撃する予定をしていましたが、かなり出遅れてしまうというゆるーいスタートです(笑)
目処を立てていたポイントに入ると、既にパチャパチャやっています。
2週間前は全く反応がありませんでしたが、この日は期待できそうです♪

開始直後に「ヌメ~」っという特有の抵抗感・・・
最初の一匹は安定のボラです^^;

ボラもしっかり食ってきているようだったので、バチが抜けていることは間違いなさそうです。
アタリはポツポツあるのですが、ルアーが合っていないのかボイルの割に反応は少なめです。

そうこうしていると、feelで何とか1匹シーバスをゲット。
サイズは小さいですが、本命との出会いに感謝♪

その後様子を観察していると、マイクロベイトが追われているような状況も見られ、バチパターン一辺倒という感じでもなく、マイクロも捕食しているような感じです。
ということで、ルアーを小型のバヒッド55にチェンジ。

ボイルしていた少し先にキャストして巻き始めるとヒット!
ゴツゴツという特有の引き方で下へ潜っていきます。

細ラインなので丁寧にやり取りして上がってきたのは、これも安定のキビレでした。

それからも潮位が下がっていくはずですが、流れが消えてしまいボイルも少なくなったので終了とし、翌日に友人とリトライ。

今回は満潮の少し前からエントリーしてタイミングに備えます。
初め、私にはまったくアタリはありませんでしたが、仲間にはキビレが好反応のようです。
クルクルバチが泳いでいるのも確認できます。

満潮の時間あたりからボイルが増え始め、仲間には連発!
が、私にはポツポツしかアタリがありません(笑)

クルクルバチを意識してバヒッド55のトレブルフックチューンをバチの動きを同じくらいの少し早めでリトリーブすると、ようやくヒット。
キビレかチヌっぽいですが、なかなか良い引きを楽しんでいるとフックオフ・・・

仲間がfeelにルアーチェンジすると、怒涛のボラの連発劇(笑)
ルアーによって反応が如実に異なり、バチ抜けの難しさを痛感させてくれます^^;

色々なルアーを試しながら、仲間は良型のシーバスをゲット。
一方私はというと、何度か魚を掛けるものの、ランディングまでは持ち込めませんでした(笑)

私一人だとあきらめて早々と帰りそうな状況でしたが、仲間のお陰で苦手なバチ抜けの引き出しが増やせたので、有意義な釣行だったと思います。

バチ抜けゲームは毎年この時期のちょっとした愉しみですが、今年も楽しめたので良かったです^^

[タックルデータ]
ロッド:ダイワ エメラルダスMX 83M-S
リール:ダイワ 19セルテート2500S
ライン:ダイワ ソルティガ8ブレイド(旧モデル) 0.6号
リーダー:シーガー リアルFX8ld(フロロ)  

Posted by T.A.K.U. at 18:38Comments(0)シーバス

2021年05月09日

19セルテートのお気に入り仕様

使えば使う程に満足している“19セルテート”
今回は私が気に入ってカスタムしている仕様を書いておこうと思います。

まずは“スプール”ですが、すべて18イグジストのものに替えています。
リールの見た目にはあまりこだわりがないと今まで思っていましたが、このイグジストのスプールは見た目に惚れこみました(笑)
機能的にはスプール下部の跳ね返し(?)やスプールリングの素材が違っていたりしますが、このシルバーメタリックのデザインが素晴らしいです。
また、いつでも替えスプールを持っていないと不安で仕方がない性格だったりするので、元のセルテート用のスプールは予備として使っています。

“ハンドルノブ”ZPIのものを使用。
小型番手はEVAライトノブ スリムロングと同形状で問屋限定で一時出ていたコルクノブ。
中型番手はEVAライトノブ スリムロング Lです。
ZPIがノブの販売をしなくなってしまったは極めて残念です・・・

“リールスタンド”いつもお世話になっている“U専務”のものを使わせて貰っています。
U専務のスタンドは非常に秀逸で、色々なリールに対応していますし、カラーバリエーションが豊富なだけでなく、軸の太いものや細いものなどがあって、自分の好みにリールをカスタムすることが出来ます。

気に入ったタックルを手に釣りをしていると、それだけでもテンションが上がりますよね(笑)
後は釣果が付いてくれば言うことなしですが、こればっかりはフィールドに通いこんで経験を重ねること以外に近道はないので、これからも精力的に釣りに行こうと思います^^  

Posted by T.A.K.U. at 18:59Comments(0)タックル