2013年03月20日
祝日の過ごし方
今週は珍しく水曜日が祝日。
と言っても嫁の実家へ行くのですが、もちろんそのついでに琵琶湖へ寄っていきました。
数日前からかなり温かいこともあり、結構期待できるかも?ということで、夜明け前からスタート。
開始してしばらく後、ボウズ逃れの1匹(42cm)をゲット。
しかしその後アタリは続かずマズメに突入。
前回はマズメ時が熱かったのですが、今回はマズメになっても特にアタリが出るわけでもなく、淡々と時間が過ぎていきます^^;
完全に明るくなってから37cmを追加し、最後に39cmをひねり出したところでタイムアップ。
しかし、前々回、前回と比べて明らかにサイズダウンしてきています^^;
かなり温かくなってきたこともあり、小さいサイズのバスも活発に動けるようになってきたということでしょうか。
それに比例して、活発に動ける釣り人の数も増えてきました(笑)
とりあえずもうしばらくはバスですが、そろそろ中紀の青物も釣れだしているようですし、春イカも釣らなきゃいけないのでこれから忙しくなりそうです(笑)
と言っても嫁の実家へ行くのですが、もちろんそのついでに琵琶湖へ寄っていきました。
数日前からかなり温かいこともあり、結構期待できるかも?ということで、夜明け前からスタート。
![](http://img01.naturum.ne.jp/usr/taku/130320s%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E3%83%90%E3%82%B91-s.jpg)
しかしその後アタリは続かずマズメに突入。
前回はマズメ時が熱かったのですが、今回はマズメになっても特にアタリが出るわけでもなく、淡々と時間が過ぎていきます^^;
完全に明るくなってから37cmを追加し、最後に39cmをひねり出したところでタイムアップ。
しかし、前々回、前回と比べて明らかにサイズダウンしてきています^^;
かなり温かくなってきたこともあり、小さいサイズのバスも活発に動けるようになってきたということでしょうか。
それに比例して、活発に動ける釣り人の数も増えてきました(笑)
とりあえずもうしばらくはバスですが、そろそろ中紀の青物も釣れだしているようですし、春イカも釣らなきゃいけないのでこれから忙しくなりそうです(笑)
2013年03月17日
琵琶湖 再び!
今週末も、息子の顔を拝みに嫁の実家へ。
産まれてから約2週間ちょっとになりますが、ワンパクざかりの2歳の兄になかなか手を焼いているようで、土日と行って子守をしてきました(笑)
ということは、今週も土曜日の早朝~昼までの、“ついで” 琵琶湖バスフィッシングです。
先週かなりハマったこともあり恐らく同じパターンだろうと目論み、今回は早朝から仲間4名でスタートです。
夜明け頃にまわりでパラパラ上がりだしたタイミングで、私にもヒット♪
仲間にランディングを手伝ってもらい、51cmをゲット^^
今年初の50UPです♪
ちなみに、バスの引きは暴力的な青物の引きとはまるで違うのは当然ですが、シーバスの引きともまた違っていて、こちらの様子を伺うような?引きと言うのでしょうか・・・これはこれで、なかなか楽しいやりとりなのです^^
また、シーバスほどにバレないので、デカそうでも安心してファイトできるというのは、ハートにとても優しいです(笑)
そのしばらく後には、46cmを追加。
月1のバス釣り大会の賞品でいつぞや貰った、黄色一色のバイブレーションにガッツリ♪
こんな自然界には全く無いような色のルアーに飛びついてくるというのは、不思議ですねぇ・・・
そんな感じで、本日は2匹ゲットでした。
この時期当たれば大物のようで、仲間4人とも40upをゲット出来たのでよかったです^^
産まれてから約2週間ちょっとになりますが、ワンパクざかりの2歳の兄になかなか手を焼いているようで、土日と行って子守をしてきました(笑)
ということは、今週も土曜日の早朝~昼までの、“ついで” 琵琶湖バスフィッシングです。
先週かなりハマったこともあり恐らく同じパターンだろうと目論み、今回は早朝から仲間4名でスタートです。
夜明け頃にまわりでパラパラ上がりだしたタイミングで、私にもヒット♪
![](http://img01.naturum.ne.jp/usr/taku/130316s%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E3%83%90%E3%82%B91-s.jpg)
今年初の50UPです♪
ちなみに、バスの引きは暴力的な青物の引きとはまるで違うのは当然ですが、シーバスの引きともまた違っていて、こちらの様子を伺うような?引きと言うのでしょうか・・・これはこれで、なかなか楽しいやりとりなのです^^
また、シーバスほどにバレないので、デカそうでも安心してファイトできるというのは、ハートにとても優しいです(笑)
![](http://img01.naturum.ne.jp/usr/taku/130316s%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E3%83%90%E3%82%B92-s.jpg)
月1のバス釣り大会の賞品でいつぞや貰った、黄色一色のバイブレーションにガッツリ♪
こんな自然界には全く無いような色のルアーに飛びついてくるというのは、不思議ですねぇ・・・
そんな感じで、本日は2匹ゲットでした。
この時期当たれば大物のようで、仲間4人とも40upをゲット出来たのでよかったです^^
2013年03月10日
“ついで”釣行
前回の南紀アタックから約1ヶ月も経ってしまいましたが、ようやく釣りに行けました(笑)
というのも、3月1日に次男が誕生しまして、二児のパパになりました。
そんな感じだったこともあり釣りに行けていない状況でしたが、出産後嫁は子どもを連れて実家へ帰省しています。
という事はですよ・・・両手を挙げて釣りにいける!!
と言いたいところですが、露骨に羽を伸ばして釣りに行くというのも・・・なので、嫁の子どもに会いに行く“ついで”に、土曜の午前中だけですが、嫁の実家に近い琵琶湖でバス釣りでもしてみることにしました。
バス釣り仲間もその日、琵琶湖へ出撃されるとの話を聞いたので、連絡を取り合い同行させてもらうことになり、夜明け前に指定されたポイントへ到着。
ここ最近50アップを含め結構釣れているとのことで、攻略メソッドなどを事細かにレクチャーしていただき、いざスタート!
まだ暗いこともあり、1投目はバックラッシュ(笑)
2投目はバックラッシュこそしなかったものの微妙な飛距離^^;
で、やっと普通に飛んだ3投目に、いきなりヒット!
そんなに大きくも無く、針掛かりもよさそうだったのでそのままぶっこ抜きで、41cmの今年初バスをゲット。
時合突入のようで、その後仲間は40アップを2本。
私は最初の1匹で終了でした(笑)
それから何箇所かポイント移動し、別の仲間は48cmをゲットするものの私はアタリ無し。
そこで時間が来たので嫁の実家へ向かいましたが、久しぶりにロッドを振って、釣り仲間とワイワイやるのはやっぱり楽しいですね^^
その後、嫁の実家で子守をしているとメールが・・・
私が出てから本当のドラマが起こったようで、50アップを含めてボコボコ釣ったとのこと。
何とも残念なタイミングでの帰宅だったようです^^;
まだしばらく嫁と子どもは帰省しているので、会いに行く“ついで”に琵琶湖に寄ってみようと思います。
大事なところなので何度も書いておきますが、あくまで“ついで”ですからね(笑)
というのも、3月1日に次男が誕生しまして、二児のパパになりました。
そんな感じだったこともあり釣りに行けていない状況でしたが、出産後嫁は子どもを連れて実家へ帰省しています。
という事はですよ・・・両手を挙げて釣りにいける!!
と言いたいところですが、露骨に羽を伸ばして釣りに行くというのも・・・なので、嫁の子どもに会いに行く“ついで”に、土曜の午前中だけですが、嫁の実家に近い琵琶湖でバス釣りでもしてみることにしました。
バス釣り仲間もその日、琵琶湖へ出撃されるとの話を聞いたので、連絡を取り合い同行させてもらうことになり、夜明け前に指定されたポイントへ到着。
ここ最近50アップを含め結構釣れているとのことで、攻略メソッドなどを事細かにレクチャーしていただき、いざスタート!
まだ暗いこともあり、1投目はバックラッシュ(笑)
2投目はバックラッシュこそしなかったものの微妙な飛距離^^;
で、やっと普通に飛んだ3投目に、いきなりヒット!
![](http://img01.naturum.ne.jp/usr/taku/130309s%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E3%83%90%E3%82%B9-s.jpg)
時合突入のようで、その後仲間は40アップを2本。
私は最初の1匹で終了でした(笑)
それから何箇所かポイント移動し、別の仲間は48cmをゲットするものの私はアタリ無し。
そこで時間が来たので嫁の実家へ向かいましたが、久しぶりにロッドを振って、釣り仲間とワイワイやるのはやっぱり楽しいですね^^
その後、嫁の実家で子守をしているとメールが・・・
私が出てから本当のドラマが起こったようで、50アップを含めてボコボコ釣ったとのこと。
何とも残念なタイミングでの帰宅だったようです^^;
まだしばらく嫁と子どもは帰省しているので、会いに行く“ついで”に琵琶湖に寄ってみようと思います。
大事なところなので何度も書いておきますが、あくまで“ついで”ですからね(笑)