ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月05日

ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)

ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)買う買わないは別として、新製品の中で最もワクワクして触るのを楽しみにしていたモノがダイワの“エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML”です。

ダイワの持つ技術を惜しみなく投入したエギングロッドで、グリップからガイド、ラッピングに至るまでカーボンで武装されたモデルです。

ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)カーボンのグリップってどうなの?と初めは懐疑的な気持ちもありましたが、グリップデザインによるところもあって持ってみた感触は非常に良くて、コルクやEVAから持ち替えても違和感は全くありませんでした。
グリップエンドもカーボンで見た目は超絶にカッコよかったです(笑)


ブランクはエアグロスという処理がされているそうで、アンサンドフィニッシュのものをさらに磨き上げて光沢を出しているとのことでした。
画像から違いは分かりにくいと思いますが、非常に美しい見た目でウットリ(笑)

ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)カーボングリップシステム(CGS)についての展示もあり、従来モデルとの違いを体感できるコーナーがあったのでもちろんやってみました。
画像中央の丸い部分が振動していて、そこにブランクの先端を押し当ててグリップから伝わってくる振動の違いを感じられるものです。

こういう展示をしているということは、明確な違いがあるということなんですが、目をつぶっていてもわかるくらいの違いがありました。
まぁ実釣においてそこまでの感度があることで有利になるのかは置いておいて、グリップの違いでそれだけ違いが出ることが知れて良かったです。

ちなみにこのロッド・・・価格は15万円!(笑)
しかも抽選販売だそうで、欲しいと思っても買えない可能性もあるとのこと^^;
カーボングリップのCGSは今後他のロッドにも展開されていくのかな?と思いますので、もうちょっと安価な価格帯にまで下りて来ることに期待したいと思います。




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
寒波到来の後・・・(瀬戸内アオリイカ釣行)
“宝探し”の秋エギング終盤戦(瀬戸内アオリイカ釣行)
二兎を追うものは・・・(アオリイカ釣行)
強風を制せ!(瀬戸内アオリイカ釣行)
粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 寒波到来の後・・・(瀬戸内アオリイカ釣行) (2024-11-25 22:45)
 “宝探し”の秋エギング終盤戦(瀬戸内アオリイカ釣行) (2024-11-10 22:57)
 二兎を追うものは・・・(アオリイカ釣行) (2024-10-19 21:00)
 強風を制せ!(瀬戸内アオリイカ釣行) (2024-09-29 18:27)
 粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行) (2024-09-16 21:16)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
    コメント(0)