ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年06月15日

思い出に残る釣り(笑)

今まで釣りに行った中で、“忘れられない釣行”というのは誰しもがあることと思いますが、今回はそんなお話です。

先週の土曜日、大潮後の中潮になりますが、毎年夏に楽しんでいる“常夜灯周りのナイトシーバスゲーム”に行ってきました。
そろそろ梅雨入りするか?というタイミングで、雨が降り出す“直前”という予報です。
「気圧が下がるタイミングですし、良い釣りが出来るかも!?」という期待に向けを膨らませて仲間達と釣行しました。

皆で昼飯を食べ、昼過ぎからスタート♪
開始直後は潮が効いている場所もあり期待できそうな感じでしたが、すぐに潮は動かなくなり魚の気配が感じられません(笑)
本命は常夜灯がつき出してからなのでそれまではビールでも飲みながらのんびり過ごすことに^^

夕マズメの頃から少しずつ潮が動き始め、アコウを狙っていた仲間にポツポツと30cm位のアコウが釣れ出しました。
私も少し狙ってみましたが釣れたのはガシラのみで、常夜灯が効きだしてきた&いい感じの潮が入っていたこともあり、本命のシーバス狙いにシフトします^^

まずは邪道“スーサン”で1投目。
入ってくる流れに乗せながら暗い側から明るい側へスローにリトリーブしてくるといきなりヒット!
サイズは40cm程と小さく写真を撮る前に海へ帰ってきましたが、幸先のいいスタートです^^

思い出に残る釣り(笑)その後もスーサン2本追加
色々とルアーを変えながらやってみましたが、食ってくるレンジは水面直下より1枚下。
それも水面下50cm位が肝のようで、もう少しレンジが入るミノーやシンペンだと反応は激減します。
さらにレンジをあげて水面直下でもやはり反応は少なく、高活性ながらもレンジにはシビアなようです。

水面まで出てきてボイルすることも少ないことに加え、風が吹いて水面がさざ波立っているので、何を食っているのかを見分けることが出来ませんが、小魚やらイカやらの雑多なベイトを食っているのかもしれません。

思い出に残る釣り(笑)少し離れた常夜灯に移動し、そこでも何本か追加^^
ルアーはDUO“テリフDC-7バレット”のクリアカラー。
スーサンとローテーションしながら魚を獲っていきます。

その後も色々とルアーを変えながらやってみますが、やっぱり1番反応があるのはスーサンです。
ここまでスーサン優勢の状況になると、魚を掛けても「やっぱりスーサンかぁ」という感じ(笑)
スーサンは色々なベイトパターンに対応できる私の一軍ルアーですが、いいルアーは何年経ってもいいルアーですね^^

思い出に残る釣り(笑)そんな感じでいい感じにシーバスが釣れるのは嬉しいのですが、雲行きが怪しくなってきてポツリポツリと雨が降り出しました・・・
そんなこともあろうかと、とりあえずレインは持ってきていたので蒸し暑いところですが一応着ておくことに。
今回は「まぁ降っても小雨かなー」と思っていたので、私を含めみんなガチの雨装備は持ってきていません^^;

思い出に残る釣り(笑)その後も潮が変わるまでは魚の反応が得られ、シーバスは70ちょいまで全部で12本!
年無しのチヌまで出ましたが、雨はどんどん強くなってきました。

完全に潮が終わってしまって終了としましたが、そのころにはもうしっかりと雨(>_<)
撥水は完全に効かなくなってしまったレインでしたが、ゴアテックスのメンブレン自体はまだ無事で何とか耐えてくれたので助かりました。
ですが、普通のスニーカーを履いていたので足元はびしょ濡れ・・・

幸いみんな着替えを持っていたので何とかなりましたが、予想よりも随分雨の降り始めが早かったのでなかなか過酷な状況でした^^;
雨が降っていなければ普通に“よく釣れた1日”ということで、記憶の中からどんどん薄れていってしまいそうですが、今回はみんなで仲良く濡れネズミになって、寒さに耐えた思い出に残る釣行となりました(笑)

[タックルデータ]
ロッド:ダイワ モアザン94MLX AGSチューン
リール:ダイワ 16セルテート2508PE
ライン:YGKよつあみ Xブレイド アップグレードX8 0.8号
リーダー:シーガー グランドマックス 4号




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行)
久しぶりの武庫一へ
ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行)
スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行)
夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行)
春爆を満喫!(瀬戸内シーバス釣行)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行) (2024-09-16 21:16)
 久しぶりの武庫一へ (2024-05-26 17:02)
 ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-19 17:30)
 スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-05 21:04)
 夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-21 19:00)
 春爆を満喫!(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-16 20:56)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出に残る釣り(笑)
    コメント(0)