2023年04月02日
緩やかな潮で少ないチャンスを逃す(瀬戸内シーバス釣行)
先週から上向いたかな?と期待しこの週末も出撃しましたが、結果から言うと惨敗でした^^;
のんびり昼過ぎから夕マズメまでの釣行でしたが、鳥がかなり少なくスタートから期待薄です。
またこの日はかなり流れが緩やかで、ボトムを取るもの容易です。
なので、かなり釣りやすい状況ではありますが、ベイトが入っていないようで反応がありません・・・
ブレイク沿いに付いている魚をVJ-22で探っていると、待望のヒット!
引きからして50センチくらいのシーバスだと思いますが、寄せてくる途中でバラし(>_<)
その後は沈黙が続きましたが、ボトムの流れの中からPB-30で掛けた魚はマダイっぽい叩くような引きでしたが、これも途中でバラし。
仲間にも1バイトあったもののヒットには至らず。
最後の夕マズメのワンチャンに掛けるしかないという状況でしたが、なんと漁師が私達のいるポイントを取り囲むように網を入れて強制終了・・・
この前のボートシーバスからのバラし病が継続している状況ですし、さらに釣行を重ねてカンを取り戻さなきゃいけなくなってしまいました(笑)
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテート LT4000-CXH
ライン:YGKよつあみ Xブレイド アップグレードX8 ペンタグラム 1.0号
リーダー:バリバス VEPショックリーダー ナイロン 20Lb
のんびり昼過ぎから夕マズメまでの釣行でしたが、鳥がかなり少なくスタートから期待薄です。
またこの日はかなり流れが緩やかで、ボトムを取るもの容易です。
なので、かなり釣りやすい状況ではありますが、ベイトが入っていないようで反応がありません・・・
ブレイク沿いに付いている魚をVJ-22で探っていると、待望のヒット!
引きからして50センチくらいのシーバスだと思いますが、寄せてくる途中でバラし(>_<)
その後は沈黙が続きましたが、ボトムの流れの中からPB-30で掛けた魚はマダイっぽい叩くような引きでしたが、これも途中でバラし。
仲間にも1バイトあったもののヒットには至らず。
最後の夕マズメのワンチャンに掛けるしかないという状況でしたが、なんと漁師が私達のいるポイントを取り囲むように網を入れて強制終了・・・
この前のボートシーバスからのバラし病が継続している状況ですし、さらに釣行を重ねてカンを取り戻さなきゃいけなくなってしまいました(笑)
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテート LT4000-CXH
ライン:YGKよつあみ Xブレイド アップグレードX8 ペンタグラム 1.0号
リーダー:バリバス VEPショックリーダー ナイロン 20Lb
Posted by T.A.K.U. at 00:01│Comments(0)
│シーバス