2022年05月05日
夕マズメのワンチャンを逃さす粘り勝ち!・・・瀬戸内シーバス釣行
前回メバルが良い感じに釣れたのでGW中に再出撃♪
メインはメバルですが、今回も昼過ぎスタートでビールを飲みながら過ごすことにします(笑)
前回同様、良さそうな流れが出来ていてもシーバスと真鯛の反応はありません。
水鳥も居ないので、やっぱりベイトは抜けてしまっているようです。
ですが、何とか居残った魚を釣ることは出来るような気がしたのと、夕マズメにいい潮が入ってくる潮周りの日だったので、今回は珍しく日没までキャストを続けることにしました。
普段だったら何事もなく終了となりそうですが、18時を過ぎた頃に潮の流れの端で魚からの明確なバイト!!
引きからして明らかに真鯛だと思われます。
ゴンゴンッという感じがはっきり出ているのでサイズは大した事無さそうですが、油断していると手前の海藻に潜られました・・・
とりあえずテンションを緩めてしばらく待っていると、藻から出てきたのでそこから一気にランディングへ。
予想した通りサイズも小ぶりだったので、そのまま抜き上げてキャッチ♪
40cmちょいといったかわいい真鯛でしたが、この1匹があるのと無いのとでは大違いです。
普段だったらやめてしまうところですが、今回はまさに“粘り勝ち”と言ったところです♪
貴重な魚を連れてきてくれた“闘魂ジグcore”に感謝したいと思います。
その後のメバルは前回とは全く違う感じで、当ててくる潮をなかなか見つけることが出来ません。
パターンをつかんだ仲間はMAX28の良型を3連発という見事な釣りっぷりを見せてくれましたが、私はサッパリ(>_<)
腕の差を見せつけられた釣行で、朝まで結局粘りましたが寒いだけで5匹ほどしか釣れませんでした。
まぁ毎回毎回いい思いをするわけではないことは承知していますが、前回はパターンを掴むことができたのでちょっとは自信がありましたが、今回見事にへし折られました(笑)
まだまだ精進が必要だということを肝に銘じつつ、次の釣行の計画を練ることにします^^
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテート LT4000-CXH
ライン:YGKよつあみ Xブレイド アップグレードX8 ペンタグラム 1.0号
リーダー:バリバス VEPショックリーダー ナイロン 20Lb
メインはメバルですが、今回も昼過ぎスタートでビールを飲みながら過ごすことにします(笑)
前回同様、良さそうな流れが出来ていてもシーバスと真鯛の反応はありません。
水鳥も居ないので、やっぱりベイトは抜けてしまっているようです。
ですが、何とか居残った魚を釣ることは出来るような気がしたのと、夕マズメにいい潮が入ってくる潮周りの日だったので、今回は珍しく日没までキャストを続けることにしました。
普段だったら何事もなく終了となりそうですが、18時を過ぎた頃に潮の流れの端で魚からの明確なバイト!!
引きからして明らかに真鯛だと思われます。
ゴンゴンッという感じがはっきり出ているのでサイズは大した事無さそうですが、油断していると手前の海藻に潜られました・・・
とりあえずテンションを緩めてしばらく待っていると、藻から出てきたのでそこから一気にランディングへ。
予想した通りサイズも小ぶりだったので、そのまま抜き上げてキャッチ♪

普段だったらやめてしまうところですが、今回はまさに“粘り勝ち”と言ったところです♪
貴重な魚を連れてきてくれた“闘魂ジグcore”に感謝したいと思います。
その後のメバルは前回とは全く違う感じで、当ててくる潮をなかなか見つけることが出来ません。
パターンをつかんだ仲間はMAX28の良型を3連発という見事な釣りっぷりを見せてくれましたが、私はサッパリ(>_<)
腕の差を見せつけられた釣行で、朝まで結局粘りましたが寒いだけで5匹ほどしか釣れませんでした。
まぁ毎回毎回いい思いをするわけではないことは承知していますが、前回はパターンを掴むことができたのでちょっとは自信がありましたが、今回見事にへし折られました(笑)
まだまだ精進が必要だということを肝に銘じつつ、次の釣行の計画を練ることにします^^
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテート LT4000-CXH
ライン:YGKよつあみ Xブレイド アップグレードX8 ペンタグラム 1.0号
リーダー:バリバス VEPショックリーダー ナイロン 20Lb