ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月03日

わずかに変化する潮を狙い撃つメバリング

どの釣りにおいても大切なのは潮の流れ。
もちろんナイトゲームのメバルもそのセオリー通りなのですが、シーバスやアオリイカよりも潮の流れを読みにくいと私は感じています^^;

この日は満ちの潮を釣るパターン。
はっきりとわかりやすい潮が出来るということは無かったのですが、微妙に変化しながら当ててくる潮にフロートを流していくことになります。

20時頃に20cmオーバーのメバルを1匹釣り上げた頃から少しだけ流れが入ってきました。
立ち位置とキャスト地点を調整しながら良い潮に通すことになりますが、少しでもずれるとバイトはありません。
言い換えれば潮の流れさえ捉えることができれば、そこに通すことで反応が得られます。

わずかに変化する潮を狙い撃つメバリングアタリはモゾモゾっという微妙な感じが多かったですが、アタリはそこそこ多くて活性は高め。
フッキングに至らずワームをずらされて終わりということも多かったです。

最終的にはMAX25cmでキープした20cm以上は7匹というまずまずの釣果。
自宅に持ち帰っての胃袋チェックではイカナゴの新子がメインベイトでした。

久しぶりにいい感じにメバルを釣ることができたので、この潮が残っているうちにもう1戦行ってみることにします^^

[タックルデータ]
ロッド:ダイワ エメラルダスAIR AGS 86ML-S
リール:ダイワ 19セルテートLT 2500S
ライン:ダイワ ソルティガ8ブレイド 0.6号(旧モデル)
リーダー:シーガー プレミアムMAX ショックリーダー 2号




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
春爆を満喫!(瀬戸内シーバス釣行)
流れの無い中での厳しいアコウゲーム
ラインブレイク(瀬戸内メバリング)
潮が入らず苦戦のメバリング
初メバルは初場所へ
初場所へのアコウ探し
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 春爆を満喫!(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-16 20:56)
 流れの無い中での厳しいアコウゲーム (2023-08-10 19:59)
 ラインブレイク(瀬戸内メバリング) (2023-05-29 00:01)
 潮が入らず苦戦のメバリング (2023-05-07 08:54)
 初メバルは初場所へ (2023-03-12 17:48)
 初場所へのアコウ探し (2022-08-17 00:01)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わずかに変化する潮を狙い撃つメバリング
    コメント(0)