ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月07日

クルクルバチパターンでのルアーローテーションの結果は・・・

世間はGWの10連休の方も多いようですが、私はカレンダー通りで連休の中日は仕事があったので、仕事終わりに“バチ抜け調査”に行ってきました。

エントリーしたのは20時半ごろ。
満潮が23時半頃なので今回は満ちの潮です。

今回入ったポイントは川の流れの影響を受ける場所ということもあって、潮位は上がりつつあるものの緩やかに河口方向へ流れていっています。
辺りを見渡すとちょこちょこボイルしている様子が見られるので、まずは私のパイロットルアーであるfeel100HSRから。
1投目からコツンと当たりますが乗らず。

ボイルは続いているのでキャストコースを変えて攻めていくと今度はフッキングまで持ち込みます。
引きからするとチヌっぽい感じでしたが、寄せてくる途中でバラシ・・・

クルクルバチパターンでのルアーローテーションの結果は・・・その後ほどなくして40cm程のキビレをゲット♪
ボイルは散発しているので、次なる1匹を狙います。

クルクルバチを捕食していると思われるので、feel75にサイズダウンすると、1発でヒットしましたが即バラシ^^;
更に小さいシリテン50にすると全くバイトは出ず。
そこで今度はルアーを大きくノガレ120にして超スローにリトリーブするとコツンというバイト。
でもそれ1回きりだったので正解では無さそうです。

ボイルは減ってきたもののまだベイトを捕食している様子だったので、次にチョイスしたのはカッター90
フルクリアカラーに赤マジックで塗り塗りしたオリジナルカラーで引き波を立てるように意識しながら引いてくると1投目にヒットしたもののバラし。

クルクルバチパターンでのルアーローテーションの結果は・・・次のキャストもヒットし、小さいながらもシーバスをゲット。
これだけバイトがあるのに、なかなか釣れないバチパターンはやっぱり苦手です(笑)

その後はボイルも収まってきましたが、時折水面直下では魚がうごめいて捕食しているような感じだったので、昨年仲間に隣でボコボコに釣られたハスキーをチョイス。
ロッドを立てて1秒1回転くらいのスピードで引いてくるとバイトが出ました!

クルクルバチパターンでのルアーローテーションの結果は・・・シーバスともチヌとも明らかに違うこの引き。
しかもなかなかの重量感・・・
もちろん釣れたのは60オーバーのデカいボラでした^^;

その後はハスキーで5匹もボラを釣り上げるというミラクル(>_<)
時合のタイミングでハスキーを投入していたら、もっと数が稼げてたかも!?という感じでしたが、とりあえずバチパターンで釣果が出て良かったです。

次の週末は夕方と満潮が重なる鉄板の潮なので、再出撃しようと思います♪

[タックルデータ]
ロッド:シマノ 18ディアルーナ 86L-S
リール:ダイワ 19セルテート2500S
ライン:ダイワ ソルティガ8ブレイド(旧モデル) 0.6号
リーダー:サンライン トルネードVハード 2号(フロロ)




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行)
思い出に残る釣り(笑)
久しぶりの武庫一へ
ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行)
スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行)
夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行) (2024-09-16 21:16)
 思い出に残る釣り(笑) (2024-06-15 17:17)
 久しぶりの武庫一へ (2024-05-26 17:02)
 ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-19 17:30)
 スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-05 21:04)
 夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-21 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クルクルバチパターンでのルアーローテーションの結果は・・・
    コメント(0)