ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月24日

瀬戸内メバル with シーバス 2回戦

この週末も土曜日の昼~日曜日の朝まで、岡山県は下津井沖の某島へ出撃してきました。
2週間前は新月まわりだったので、今回は満月まわり。
どちらも夕方が干潮で夜中に満潮という潮ですが、前回とは状況はかなり違っていました。

まだ日が高い頃は下げの潮で、払いだしていく潮をよく観察していると、時折流されてきたベイトを50~60センチくらいのシーバスが捕食しているようです。
ところが、ミノーやシンペンなどを流れに乗せてやっても反応してくれません・・・
1回だけルアーの後ろ50センチくらいのところでギラッと光ったのですが、ルアーに反応しているかどうかビミョーな感じです。

潮を観ている限りでは、反応しても良さそうなタイミングもあるのですが、全くバイトを得られず。
時間だけがどんどん過ぎていって、ラストチャンスの夕マズメです。

ここで、払い出しの潮から抜ける瞬間にドリフトペンシル90を軽くジャークしてやると、ドスン!!
ようやくきました1本目!かなりの引きでロッドが弧を描きます。
ドラグがをわずかに出しながら強引に巻き上げてきたのですが、一歩及ばず手前の海草のジャングルに潜り込んでしまいました・・・
しばらくは魚が付いていたのですが出てこず、最終的には藻化けしてしまいました(>_<)
バイトの感触からしてたぶんシーバスに間違いないと思いますが、シーバスなら確実に80オーバーの引きだったたけに悔やんでも悔やみきれません。
まぁよりによって、一番潮位が低いタイミングだったので、海草との距離も近く運が無かったとも言えますが、何より根をかわして引きずり出す力が私に無かったということです。

意気消沈で日没。
メバルが釣れそうな潮も出来ていないので、しつこく粘りますがもう1回小さなバイトがあったのみでダメでした^^;

その後はメバルタイム。
潮位はかなり低いですが、パラパラと釣れますが連発しません。
私の拙い目で潮を見る限り、それほどいい潮が出来ているとも思えないので、色々なところにキャストしていくと、ポロッポロッと釣れる感じ。
前回は釣れ始めは21時頃だったのに対し、今回はもう少し早目から釣れだしました。

展開はかなりスローで、潮に乗せて流していくと、コツンという小さなアタリが出ます。
リトリーブ中よりも止めて流している時にバイトが集中するので、その辺りの見極めも大切です。

瀬戸内メバル with シーバス 2回戦何匹か釣っていく中で、メバルのレンジは相当浅いと感じられたので、フロートを先端に付けて、ジグヘッドを0.3gと軽めにして極表層を狙ってみるとバイトが増えました。
でも、バイトラッシュという感じでも無いので、本当に正解なのか自信を持てないところ(笑)
その後も、ポロポロと飽きない程度に釣れ続き、3時頃にはほとんどアタリも出なくなりました。

夜中までは小雨が降る中でしたが、朝4時の迎えまでに25匹でした。
前回同様型はなかなか良くて、20センチにちょっと足りないサイズから最大27センチまで。
簡単なものではないと分かってはいますが、今回も尺には出会えませんでした(>_<)

メバルは数も結構釣れたので良かったのですが、夕マズメのシーバスは悔しすぎます・・・
次はゴールデンウィーク中に突撃するので、とりあえずドリフトペンシル90を追加購入して備えます(笑)

下津井の潮を釣るメバリングですが、詳しいタックルについては書いていなかったので、これから記事にしていきたいと思います。




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行)
思い出に残る釣り(笑)
久しぶりの武庫一へ
ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行)
スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行)
夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行) (2024-09-16 21:16)
 思い出に残る釣り(笑) (2024-06-15 17:17)
 久しぶりの武庫一へ (2024-05-26 17:02)
 ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-19 17:30)
 スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-05 21:04)
 夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-21 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内メバル with シーバス 2回戦
    コメント(0)