ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月08日

シーバス&根魚 下津井

シーバス&根魚 下津井8/7の夜から通しで、岡山県の瀬戸大橋の真下である下津井から、渡船で某島へ渡りシーバス狙いで釣行しました。
シーバスは常夜灯まわりに集まり、ゴールデンタイムになるとボイルしまくりなので、それまでは根魚(ガシラやメバル、アコウ)を狙います。

ガシラやメバルはチヌ用のジグヘッドにジャッカルのカバークロー(2インチ)や、管つきマス針にガルプサンドワームなんかで堤防際を探り、20センチ前後を20匹程釣りました。
25センチほどのアコウも釣れたので、かなり良かったです。

シーバスはAM1:00頃の満潮からの下げでボコボコとボイルがスタート!
小魚を追いかけている様子だったので、ミノー(X-80SW)を投げるとガンガン当たってきましたが、いかんせんサイズが小さい^^;
60弱くらいのサイズですが、それでも釣れると楽しいですね♪
パターンとしては、スローリトリーブからトゥィッチを入れてダートさせた瞬間にガッツリ喰ってきました。
ここらは小さなイカを追いかけていることが多く、イカパターンの時が多いのですが、今回はミノーに軍配が上がりました。

釣り上げたのは3匹ですが、ランディングでネットを使わずぶち抜きで落としたり、真面目にランディングせず遊んだりしたので、ちゃんと釣ればもっと数は稼げたと思います。
とは言え、そんなにたくさん持って帰っても困るのでこれくらいがちょうどいいです(笑)

きちんと〆て持って帰ったので、刺身やカルパッチョ、塩焼きともに絶品でした。
もちろんアコウも抜群の味でした。

下津井のシーバスは夏のシーズン中にはまた行きたいと思っています。

シーバス用タックル
ロッド:ダイワ モアザン 94MLX
リール:ダイワ 07ルビアス 2500R2506スプール
ライン:ファイヤーラインエギ 0.6号バリバスナイロンリーダー16LB

根魚用タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRS-832EL
リール:トーナメントエアリティ2500+トーナメントエギスプール
ライン:フロロ5LB




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行)
思い出に残る釣り(笑)
久しぶりの武庫一へ
ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行)
スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行)
夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行) (2024-09-16 21:16)
 思い出に残る釣り(笑) (2024-06-15 17:17)
 久しぶりの武庫一へ (2024-05-26 17:02)
 ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-19 17:30)
 スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-05 21:04)
 夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-21 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス&根魚 下津井
    コメント(0)