2010年08月08日
シーバス&根魚 下津井

シーバスは常夜灯まわりに集まり、ゴールデンタイムになるとボイルしまくりなので、それまでは根魚(ガシラやメバル、アコウ)を狙います。
ガシラやメバルはチヌ用のジグヘッドにジャッカルのカバークロー(2インチ)や、管つきマス針にガルプサンドワームなんかで堤防際を探り、20センチ前後を20匹程釣りました。
25センチほどのアコウも釣れたので、かなり良かったです。
シーバスはAM1:00頃の満潮からの下げでボコボコとボイルがスタート!
小魚を追いかけている様子だったので、ミノー(X-80SW)を投げるとガンガン当たってきましたが、いかんせんサイズが小さい^^;
60弱くらいのサイズですが、それでも釣れると楽しいですね♪
パターンとしては、スローリトリーブからトゥィッチを入れてダートさせた瞬間にガッツリ喰ってきました。
ここらは小さなイカを追いかけていることが多く、イカパターンの時が多いのですが、今回はミノーに軍配が上がりました。
釣り上げたのは3匹ですが、ランディングでネットを使わずぶち抜きで落としたり、真面目にランディングせず遊んだりしたので、ちゃんと釣ればもっと数は稼げたと思います。
とは言え、そんなにたくさん持って帰っても困るのでこれくらいがちょうどいいです(笑)
きちんと〆て持って帰ったので、刺身やカルパッチョ、塩焼きともに絶品でした。
もちろんアコウも抜群の味でした。
下津井のシーバスは夏のシーズン中にはまた行きたいと思っています。
シーバス用タックル
ロッド:ダイワ モアザン 94MLX
リール:ダイワ 07ルビアス 2500R+2506スプール
ライン:ファイヤーラインエギ 0.6号+バリバスナイロンリーダー16LB
根魚用タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRS-832EL
リール:トーナメントエアリティ2500+トーナメントエギスプール
ライン:フロロ5LB
Posted by T.A.K.U. at 20:00│Comments(0)
│シーバス