ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月29日

久しぶりに南紀へGO!

クリスマスの日から久しぶりに南紀方面へヒラスズキを狙いに行ってきました。
晩秋頃から行くタイミングを見計らっていたものの、天候と都合がなかなか合わず全く行けてなかったのですが、今回は風と波は申し分なしの状況・・・と言っても、日曜日はちょっと荒れすぎな感じですが久々に釣りに行けるというだけでワクワクです(笑)

まぁ釣れる釣れないは置いておいて、土曜日の夜はスカッと晴れそうな予報でしたので、最近買い替えたスマホで星空撮影をやってみようというのも一つの目的としました^^

久しぶりに南紀へGO!とりあえず夕方から某磯にエントリー。
波風はそこそこですが、もう一息といったところです。
入った時間が遅かったということもあり、ちょっとだけやって無反応だったので写真を撮って撤収です。
まぁこういうゆるーい釣りもいいもんです^^

夕食の後は予報通り雲も少なく、見事な星空が広がっています。
目をつけていた串本の橋杭岩へ移動し撮影。
小型の三脚に“GooglePixel”を固定して待つこと数分・・・

久しぶりに南紀へGO!で、出てきた画像はコチラ。
何枚もの画像を重ね合わせて、ノイズを低減させることで鮮明な星空撮影をしているようですが、スマホて手軽にこんなのが撮れるというのは正直驚きました。

その後はお気に入りの温泉に浸かって車中泊で翌日に備えます^^

久しぶりに南紀へGO!朝からかなりの波風ということもあって、風裏エリアからスタート。
サラシは少なくビミョーな感じながらも、朝イチに1発掛けましたが残念ながらバラし(>_<)
雪がちらつく中その後も少しやってみましたが、反応が無かったので移動。

各所を見て回りますが、結構な風なので北西風にそこそこ強い場所へ。
波気も良くてベイトの気配もあってかなり期待できそうな状況でしたが、潮位が低すぎるタイミングでのエントリーだったからか完璧なタイミングで食いそうなトレースコースを引いてきても反応が得られません・・・

まぁこんな時は素直に諦めて温泉へ(笑)
今回は釣果には恵まれませんでしたが、久しぶりに磯を歩き回って海と戯れて、ゆっくりと筋肉の疲れを癒し気分も良く帰宅しました^^

今年はなかなかタイミングが合わず、釣りに行く回数も少なくなってしまいましたが、来年は気を引き締めて(!?)精力的に釣行していきたいと思います。
今年は更新が少なく有益な情報も提供できなかったのは申し訳ない所ですが、来年も当ブログをよろしくお願い致します。

とりあえず年明けにヒラスズキを狙いに行きたいところです^^

[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR MOSS 1102
リール:ダイワ 16セルテート 3012H
ライン:ダイワ ソルティガ8ブレイド 1.5号(旧モデル)
リーダー:バリバスVEPナイロン 30Lb




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事画像
初釣りは凪ヒラから♪
久しぶりに南紀へGO!
2024年は撃沈スタートで(笑)
年末恒例ヒラスズキ合宿 Day2(友人と偶然再会し祭りに遭遇!!)
年末恒例ヒラスズキ合宿 Day1(久しぶりに磯に立つ)
残り波を追いかけて(南紀ヒラスズキ釣行)
同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事
 初釣りは凪ヒラから♪ (2025-01-03 18:24)
 久しぶりに南紀へGO! (2024-12-30 09:12)
 2024年は撃沈スタートで(笑) (2024-01-28 21:23)
 年末恒例ヒラスズキ合宿 Day2(友人と偶然再会し祭りに遭遇!!) (2023-12-29 07:48)
 年末恒例ヒラスズキ合宿 Day1(久しぶりに磯に立つ) (2023-12-28 06:13)
 残り波を追いかけて(南紀ヒラスズキ釣行) (2023-02-09 00:01)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに南紀へGO!
    コメント(0)