2023年12月28日
年末恒例ヒラスズキ合宿 Day1(久しぶりに磯に立つ)
10月以降はヒラスズキを釣りに行こうと虎視眈々見計らっていたものの、週末になると家族の誰かが体調を崩したり、凪だったり、仕事だったりと、なかなかタイミングが合わず・・・
その他、諸々あって全くと言っていいほど釣りに行けていませんでした(>_<)
実は木枯らし1号前に、ヒラ狙いで1度南紀へは行った気がしますが、、ポイント選びに失敗して撃沈・・・
悲しい思い出なので記憶から薄めています(笑)
最近そんな状況でしたが、今年も何とか時間が取れたので年末恒例の“車中泊でヒラスズキ合宿”として、12/26~27の1泊で出撃してきました♪
天気予報的には波風ともに弱く、あまり期待は出来なさそうな状況でしたが、何とか魚を釣って釣り納めをしておきたいですからね(笑)
初日は薄暗い内からエントリー。
予報通りで波風ともに弱いですが、「何とか1本獲れたらいいなー」と思いながらのスタート。
まずはシモリやスリットに着いた魚を狙いますが、やはり反応はありません。
お次には、潮の流れに着いたヒラスズキを狙ってみようと、流れにミノーを乗せて引いてくると、磯際でバイト!
フッキングには至りませんでしたが、魚からの反応にテンションが上がります(笑)
もう一度同じコースをトレースすると、先程と同じ場所でヒット!
魚の反応を楽しみながら、まずは50cmそこそこのサイズをゲットしました^^
久しぶりのヒラスズキですが、水面を割ってルアーに飛びついてくる姿は最高にカッコイイですね。
魚体も美しいし、私が最も好きな魚です^^
そこから少しコースをずらして流していくと、今度は沖のカレントでヒット
フッキングした感じからそこそこの重量感です!
最初の1匹より確実にデカそうです・・・が、かなり手前まで寄せてきたところでフックオフ(>_<)
まだ反応がありそうなので続けてみると、今度は50cm弱をキャッチ。
その後も2回程バイトがありましたが、明るくなって反応はパタリと止まってしまいました^^;
そこからは魚がいそうな場所を細かく撃っていくことにします。
サラシが濃くなった瞬間にルアーを漂わせると、アタックしてくる姿を何度か目視できましたが、フッキングまでは持ち込めず(>_<)
昼まで粘ってみましたが、釣れたのは朝一の2匹だけで、それもルアーは外掛かりでした。
今日はサラシも薄くバイトは浅かったようです。
とは言え、波も風もほぼ無い状況だったので、2本獲れたのは結果は上々^^
その後は飯を食って、温泉に浸かって疲れを癒した後、のんびり過ごして車中泊し明日に備えますzzz
~ヒラスズキ合宿Day2に続く~
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR MOSS 1102
リール:ダイワ 16セルテート 3012H
ライン:YGKよつあみ Xブレイド アップグレードX8 ペンタグラム 1.5号
リーダー:バリバスVEPナイロン 30Lb
その他、諸々あって全くと言っていいほど釣りに行けていませんでした(>_<)
実は木枯らし1号前に、ヒラ狙いで1度南紀へは行った気がしますが、、ポイント選びに失敗して撃沈・・・
悲しい思い出なので記憶から薄めています(笑)
最近そんな状況でしたが、今年も何とか時間が取れたので年末恒例の“車中泊でヒラスズキ合宿”として、12/26~27の1泊で出撃してきました♪
天気予報的には波風ともに弱く、あまり期待は出来なさそうな状況でしたが、何とか魚を釣って釣り納めをしておきたいですからね(笑)
初日は薄暗い内からエントリー。
予報通りで波風ともに弱いですが、「何とか1本獲れたらいいなー」と思いながらのスタート。
まずはシモリやスリットに着いた魚を狙いますが、やはり反応はありません。
お次には、潮の流れに着いたヒラスズキを狙ってみようと、流れにミノーを乗せて引いてくると、磯際でバイト!
フッキングには至りませんでしたが、魚からの反応にテンションが上がります(笑)

魚の反応を楽しみながら、まずは50cmそこそこのサイズをゲットしました^^
久しぶりのヒラスズキですが、水面を割ってルアーに飛びついてくる姿は最高にカッコイイですね。
魚体も美しいし、私が最も好きな魚です^^
そこから少しコースをずらして流していくと、今度は沖のカレントでヒット
フッキングした感じからそこそこの重量感です!
最初の1匹より確実にデカそうです・・・が、かなり手前まで寄せてきたところでフックオフ(>_<)
まだ反応がありそうなので続けてみると、今度は50cm弱をキャッチ。
その後も2回程バイトがありましたが、明るくなって反応はパタリと止まってしまいました^^;
そこからは魚がいそうな場所を細かく撃っていくことにします。
サラシが濃くなった瞬間にルアーを漂わせると、アタックしてくる姿を何度か目視できましたが、フッキングまでは持ち込めず(>_<)
昼まで粘ってみましたが、釣れたのは朝一の2匹だけで、それもルアーは外掛かりでした。
今日はサラシも薄くバイトは浅かったようです。
とは言え、波も風もほぼ無い状況だったので、2本獲れたのは結果は上々^^
その後は飯を食って、温泉に浸かって疲れを癒した後、のんびり過ごして車中泊し明日に備えますzzz
~ヒラスズキ合宿Day2に続く~
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR MOSS 1102
リール:ダイワ 16セルテート 3012H
ライン:YGKよつあみ Xブレイド アップグレードX8 ペンタグラム 1.5号
リーダー:バリバスVEPナイロン 30Lb
Posted by T.A.K.U. at 06:13│Comments(0)
│ヒラスズキ