ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月07日

お気に入りの場所で焚火キャンプ

お気に入りの場所で焚火キャンプ少しずつ涼しく過ごしやすくなってきたこともあり、この前の週末に毎年お世話になっているキャンプ場へ焚火キャンプへ行ってきました^^
長男と次男を連れて3人のキャンプなので、テントは“NEMOのオーロラストーム”をチョイス。
3人で寝るにはちょうどいいサイズですし、設営と撤収も楽チンです♪

先日の車中泊旅で道中の道の駅でゲットした燻された鹿角をDIYでランタンハンガーに加工したものも使ってみました^^
ガス満タンのノーススター2500を吊るしても強度的にも不安がないように作ったので、今回はこれをメインランタンにしてサイト全体の明かりにしました。

お気に入りの場所で焚火キャンプテントを設営したら子ども達は栗や薪を拾いに行ったので私はまったりと珈琲タイム^^
前日に焙煎してもらった豆を持って行って、現地で挽くとやっぱり美味いです。

ちなみに今回タープも持っていきましたが、雨の心配は無さそうでしたし、サイトに木陰が多いこともあって結局張りませんでした。
撤収のことを考えるとやっぱり面倒ですからね(笑)

お気に入りの場所で焚火キャンプ明るいうちにその他の準備もこなしておきます。
DIYした打ち込み式ミニランタンポールトナカイ角のランタンハンガーも良い感じ^^

普段は適当に鍋で米を炊きますが、今回はメスティンと固形燃料での自動炊飯にしました。
固形燃料を使う場合は、沸き始めたら一度開けて米をかき混ぜておくことで、ムラのない仕上がりになるように思います。

一通り準備が出来たら、チェアでウトウト・・・
静かな場所でこういう優雅な時間の過ごし方が出来るのは、控え目に言っても最高です(笑)

お気に入りの場所で焚火キャンプ今回の晩御飯のメニューは串カツ。
ダイソーの500円メスティンに米油を入れて、ちょっと長めの18cmの串に具材を指したら、後は揚げるだけ^^
何本か揚げるうちに気付いたのですが、ポイントは串の向きで写真のようにメスティンの長辺と平行に串を置くこと。
串の向きが90度ずれるとメスティンからはみ出たバーナーの炎で串を焼くことになってしまい、串が途中で焦げて折れてしまいます(笑)
肉やホタテ、野菜などを揚げながら食べるのは良かったですが、周りに結構油が飛ぶので片付けはまぁまぁ大変ですね^^;

お気に入りの場所で焚火キャンプ串カツを食べながら息子たちは二人で焚き火をやっていましたが、小さい時から教えてきただけに何も言わなくてもまともに焚火が出来るようになってきました(笑)
マシュマロを串にさして焼いたり、兄弟で何やかんや言いながら焚き火を存分に楽しんでいましたが、酒を片手に子どもの成長を成長を見守るというもの悪くない時間です^^

子ども達が寝た後は酒を追加して、独りで揺らめく火を眺めながら夜も更けてきました。

お気に入りの場所で焚火キャンプ翌朝の朝食は鍋。
具材を鍋に放り込んで、後は煮るだけ!
子ども達にもウケはよく、あらかじめ切っておけば洗い物も少なくなるので、個人的には大好きなメニューです^^
これから寒くなってくる冬のキャンプ飯にも最適です。

とまぁそんな感じの初秋のキャンプでしたが、これから冬に掛けてが私の中でキャンプのベストシーズンです。
釣りの方も忙しくなってくる時期ですので、時間をうまくやりくりしながら、この秋~冬も遊びに励もうと思います(笑)




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
真夏のキャンプに必要なものとは!?
夏キャンプレポ 大山編
夏キャンプレポ 長野 青木湖&白馬編
touch the outdoor 2022 行ってきました♪
シマノ ICEBOX【キャンプに似合うカラーのFIXCELクーラー】
カブでキャンプへ行こう!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 真夏のキャンプに必要なものとは!? (2023-08-12 23:42)
 夏キャンプレポ 大山編 (2022-08-08 00:01)
 夏キャンプレポ 長野 青木湖&白馬編 (2022-08-02 00:01)
 touch the outdoor 2022 行ってきました♪ (2022-03-13 19:51)
 シマノ ICEBOX【キャンプに似合うカラーのFIXCELクーラー】 (2022-02-05 00:01)
 カブでキャンプへ行こう! (2021-12-11 08:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気に入りの場所で焚火キャンプ
    コメント(0)