2021年03月31日
魚種豊富な楽しいひと時(瀬戸内シーバス釣行)
この前の週末になかなか良い釣りが出来たので、強引に平日に時間を作って出撃!!
いい感じに釣れている事もあって、釣り仲間にも何とか都合をつけて貰っての3人釣行です(笑)
前回朝マズメは無反応だったので、今回は昼過ぎからのんびりスタート。
釣れるのは夕方の良い潮が入ったタイミングかなぁと思っていましたが、そこそこ良さそうな潮が出来ています^^
これはいけるかも!?と思いながらキャストしてゆっくりボトムをトレースしてみると、何と1投目からヒット♪
しかも良い感じの重量感で大物を予感させます^^
強引に引き寄せてもなかなか浮いてこないので、シーバスでは無さそうです・・・
仲間とあーだこーだ言いながら上がってきたのは、60オーバーの立派なヒラメ。
その後すぐ隣でキャストしていた仲間にはシーバスがヒット!
私も急いでヒラメをストリンガーにキープしキャストしたところ、当たってきたのは50弱のマダイでした。
そこからは少しの間連発モード^^
しかし、仲間はシーバスばかりを掛けているのに、私にはなぜかマダイばかり^^;
仲間とは同じレンジを攻められていると思うので、使ったルアーのアクションによって反応する魚種が違っていたのかもしれません。
期待していた夕マズメは“プチ”時合という感じで、そこまで連発はしませんでしたが、最終的に仲間はシーバスのみを10本程。
私はというと、シーバスはわずか2本で、ヒラメ1とマダイは5枚・・・そんな感じだったので、仲間からは「外道王」と名付けられる始末(笑)
もう1人の仲間もシーバスに加えて、最後にヒラメとマダイをゲットして、みんなで楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
シーバスのサイズはいずれも55位だったのですが、これからシーズンが進むと大型もヒットしてくると思われるので、近いうちに再出撃したいと思います^^
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテート LT4000-CXH
ライン:YGK ロンフォート オッズポート WXP1 8 1.0号
リーダー:ナイロン 20Lb
いい感じに釣れている事もあって、釣り仲間にも何とか都合をつけて貰っての3人釣行です(笑)
前回朝マズメは無反応だったので、今回は昼過ぎからのんびりスタート。
釣れるのは夕方の良い潮が入ったタイミングかなぁと思っていましたが、そこそこ良さそうな潮が出来ています^^
これはいけるかも!?と思いながらキャストしてゆっくりボトムをトレースしてみると、何と1投目からヒット♪
しかも良い感じの重量感で大物を予感させます^^
強引に引き寄せてもなかなか浮いてこないので、シーバスでは無さそうです・・・

その後すぐ隣でキャストしていた仲間にはシーバスがヒット!
私も急いでヒラメをストリンガーにキープしキャストしたところ、当たってきたのは50弱のマダイでした。

しかし、仲間はシーバスばかりを掛けているのに、私にはなぜかマダイばかり^^;
仲間とは同じレンジを攻められていると思うので、使ったルアーのアクションによって反応する魚種が違っていたのかもしれません。
期待していた夕マズメは“プチ”時合という感じで、そこまで連発はしませんでしたが、最終的に仲間はシーバスのみを10本程。
私はというと、シーバスはわずか2本で、ヒラメ1とマダイは5枚・・・そんな感じだったので、仲間からは「外道王」と名付けられる始末(笑)
もう1人の仲間もシーバスに加えて、最後にヒラメとマダイをゲットして、みんなで楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
シーバスのサイズはいずれも55位だったのですが、これからシーズンが進むと大型もヒットしてくると思われるので、近いうちに再出撃したいと思います^^
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテート LT4000-CXH
ライン:YGK ロンフォート オッズポート WXP1 8 1.0号
リーダー:ナイロン 20Lb