ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月24日

風ナシ、波ナシ、ベイトナシ

久しぶりの3連休♪
木曜日から木枯らし1号が吹くかも?という話だったので、とりあえずヒラスズキを求めて南紀へ釣行することにしました。

予報からすると可能性がありそうなのは、金曜日の朝マズメかな?ということで、それに合わせて木曜の夜に出発♪
高速代をケチって、のんびり下道で南下(笑)

まずは北西風が吹きつける某所へ向かいますが、既に車が1台止まっていたのですぐに退散。
そこから少し別の場所に移動したところ、先行者は居なかったのでとりあえずそこからスタートすることにしました。

風が吹いているには吹いているのですが、それ程強くはないので、北西に面している場所だけは良さそうですが、少しでも回りこんでいると全く風は吹き込んでこず、ポイントは絞られる感じです。
とりあえず磯を歩いて、風が当たる面を撃ちましたが、潮位が高く移動も制限され、波しぶきを被っただけ(笑)
ベイトが全く居なさそうな感じだったので、狙うべきポイントはここではないようです^^;

そこからまた移動し、早朝エントリーしたかったポイントに寄ってみると車が居なくなっていたので少しだけ調査。
状況としては“風ナシ、波ナシ、ベイトナシ”の3ナシ(笑)
もちろん反応も何も無く、すぐに移動を決断。

風ナシ、波ナシ、ベイトナシお次は3ヶ所目。
早朝から潮位は下がっており、足場も現れてきて釣りやすそうな感じですが、波も風もナシ。
あの天気予報は何だったの?と思うくらい晴天無風(笑)
いくらかキャストはしてみましたが、粘る理由が見つかりません。

これはランガンして、いい場所を探し歩くしか無いなぁと思っていると、家から連絡が・・・
どうやら息子の調子が朝から良くないらしく、ここで帰宅要請^^;

というわけで、高速を使って昼頃に帰宅したのですが、中紀あたりでは結構良さそうな風が吹いていたので、明らかなポイント選択ミスでした^^;
今回は全く良いところナシでしたが、まだまだこれからが本番!と思いながら、懲りずにまた行きたいと思います♪

[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR MOSS 1102
リール:ダイワ 16セルテート 3012H
ライン:ダイワ ソルティガ8ブレイド 1.5号(旧モデル)
リーダー:ナノダックス CT ショックリーダー 50Lb



タグ :ヒラスズキ

このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事画像
初釣りは凪ヒラから♪
久しぶりに南紀へGO!
2024年は撃沈スタートで(笑)
年末恒例ヒラスズキ合宿 Day2(友人と偶然再会し祭りに遭遇!!)
年末恒例ヒラスズキ合宿 Day1(久しぶりに磯に立つ)
残り波を追いかけて(南紀ヒラスズキ釣行)
同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事
 初釣りは凪ヒラから♪ (2025-01-03 18:24)
 久しぶりに南紀へGO! (2024-12-30 09:12)
 2024年は撃沈スタートで(笑) (2024-01-28 21:23)
 年末恒例ヒラスズキ合宿 Day2(友人と偶然再会し祭りに遭遇!!) (2023-12-29 07:48)
 年末恒例ヒラスズキ合宿 Day1(久しぶりに磯に立つ) (2023-12-28 06:13)
 残り波を追いかけて(南紀ヒラスズキ釣行) (2023-02-09 00:01)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風ナシ、波ナシ、ベイトナシ
    コメント(0)