2017年05月21日
武庫川一文字に半夜釣行

17時の便で渡り、21時の最終迎えまでの実質3時間半の短時間釣行です。
日没前からスタートしましたが、南からの強風で外側にゴミが押し寄せられ、濁りもかなり入っています。
それに加えて、チヌの落とし込み釣りが最近人気なのか、やたらと人が多い・・・
早朝はシーバス狙いの人が多いと思ったので、夕方から行ってみましたが、これはちょっと誤算です^^;
比較的空いているところをテクトロで流していくと、アイアンプレート(IP-26)のイワシゴールドでヒット!
サイズは40センチほどのセイゴでしたが、まずは釣れて一安心^^
それから色々なルアーを投げても、なかなかバイトは得られませんでしたが、カウントダウンアバシ90mmアカキンで45センチ程のセイゴを追加。
他には潮がヨレてくているところでBC-26バックチャターのアカキンで明確な1バイトがありましたが、掛けられず・・・
そうこうしていると日が暮れ、その直後にIP-26で65センチ程のシーバスをゲットしましたが、写真をとる前に堤防から跳ねて帰ってきました(笑)

やっぱりアイアンプレートか?ということで、IP-26に戻すと40ほどのチヌと、55くらいのシーバスを連続でゲット♪
そこからはバイトも遠のき、最終的にはシーバス5本、チヌ1匹で21時の最終迎えで帰ってきました。
数はそこそこ釣れたもののバイトは少なく、気分的にはかなり厳しい状況だったように思います。
シリテンバイブには無反応ですが、シリテンバゲットにはバイトが出たり、ルアーやカラーによってかなり差が出ました。
カラーについては圧倒的にゴールド系に分があったようで、シルバー系のルアーに全くバイトは出ませんでした。
釣具店でもイワシ系のカラーが売れ筋のようですが、それだけあれば大丈夫というわけではないことが実感できた釣行でした。
[タックルデータ]
ロッド:ダイワ モアザン94MLX AGSチューン
リール:ダイワ 16セルテート2508PE
ライン:ダイワ ソルティガ8ブレイド+Si(旧モデル)0.8号
リーダー:VARIVAS VEP ショックリーダー 16lb(4号)
Posted by T.A.K.U. at 15:24│Comments(0)
│シーバス