ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月23日

ハンドル交換

年末に迫り、そろそろ釣り納めなんていう人も頃だと思いますが、私の釣り納めはまだです♪
今年も恒例の松山沖のタチウオジギングに行く予定ですが、ぼちぼち準備を始めています。

ハンドル交換バスも自分の中ではオフシーズンなので、ベイトリールのハンドル交換とラインの巻き替えをしました。
ノブは丸っこいタイプで、握りやすさを重視。
ハンドル長は全て100mmですが、これくらいの長さが無いと巻取りがしんどいです。
水深100mでスレ掛りしたドラゴンは、結構重たいんですよね(笑)

ラインは1mと5mのマーキングがとても見やすいソルティガ8ブレイド。
色々なラインを試しましたが、結局コレに落ち着きました。

今年はロッド1本を追加。
ヤマガブランクスのSeaWalk Sabeling 63Mを新たに投入します。
シーウォークサーベリング63Mは150gのジグ&水深100mを想定したモデルだそうで、松山沖にドンピシャなスペックです^^

家で曲げてみたところでは、今までメインで使っていたダイワのキャタリナBJ 64B-3(スロージギング用のロッド)とよく似た感じですが、キャタリナBJよりも若干パワーを上げた感触です。
タチウオジギングロッドとしてはかなりハードなスペックですが、フォールからガッツリ掛けていけるロッドが欲しかったので、使うのが楽しみです^^

ジグやその他も用意しているところですが、天気予報では出船するかどうかちょっと微妙な感じ・・・
とりあえず、出船することを祈りたいと思います(笑)




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
資源の枯渇(松山のタチウオから・・・)
宮津 オフショアで根魚ゲット
ジギングロッド
新たなる挑戦 ~松山沖タチウオ2回戦~(太刀魚テンヤの考察)
松山沖 タチウオジギング
松山タチウオジギング 2回戦!~激シブの過酷な戦い~
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 資源の枯渇(松山のタチウオから・・・) (2018-01-13 21:04)
 宮津 オフショアで根魚ゲット (2017-05-15 05:02)
 ジギングロッド (2016-01-31 06:03)
 新たなる挑戦 ~松山沖タチウオ2回戦~(太刀魚テンヤの考察) (2016-01-17 11:48)
 松山沖 タチウオジギング (2015-12-28 18:14)
 松山タチウオジギング 2回戦!~激シブの過酷な戦い~ (2015-01-12 00:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドル交換
    コメント(0)