2014年07月29日
NEW ZILLION TWS (ジリオンTWS)/ morethan PE SV(モアザンPESV)続報!

公式サイトは「NEW Zillion with TWS」(英語です)。
だいぶ以前の記事で「モアザン PE SV」について書きましたが、形状から察するにこのジリオンTWSがモアザンベイトのベースモデルのようです。
モアザンベイトはTATULAがベースかと思っていましたが、形が若干違うのでどうなんだろ?と疑問でした。
さらに、モアザンPESVが某釣具店のサイトに価格が出ていますが、定価が税別50,000円(定価は変更になる可能性ありです)となっています。
さすがにタトゥーラがベースにしては高すぎる感があったのですが、NEW ジリオン TWSがベースということであれば納得できます。
モアザンPESV(公式サイトはこちら)の現在分かっているスペックとしては以前の記事に加えて、自重220g、一巻き86cm、ギア比8.1、最大ドラグ力5kg、糸巻量はPE1号が200m、1.5号が150m、12lbが90m、ボールベアリング10個、ローラーベアリング1個となっています。
ベアリングの数についてはジリオンTWSが 「2CRBB + 7BB + 1RB」となっているので、残り1個が何なのか不明です。
モアザンはマグシールドボールベアリングを使うので、どこかに1個入っているのかもしれませんね。
また、ジリオンTWSから察するに、モアザンPESVはスピードシャフトが採用されていると思って良さそうです。
ますます気になるモアザンPESVですが、本題のジリオンTWSについても書いておきましょう(笑)
ネット上ではもうかなり話題になっているので、基本的なスペックは他の方のわかりやすいブログなどをご参考にしてください。
このページでは、youtubeにたくさんの動画がUPされていますので、そこへのリンクを張っておきます。
公式のプロモーション動画が2本
・PROJECT-T 2014 EPISODE 1 ZILLION TWS
・PROJECT-T 2014 EPISODE 2 "NEW ZILLION-TWS"
解説の動画が3本
・Daiwa Zillion Casting Reel with Randy Howell | ICAST 2014(ランディ ハウエルの解説です!)
・Daiwa Zillion TWS Baitcasting Reels at ICAST 2014(これ結構分かりやすいです。)
・Zillion TWS cast reel - Cabela's Industry Insider
Tackle Directのページ
・Daiwa Zillion TWS Baitcasting Reels
全て英語のサイトですが、興味のある方はご覧下さい。
また、他に新しいモデルとして、タトゥーラ HDカスタム(TATULA HD CUSTOM)も出るみたいですね。
日本の公式サイトにもアップされていますが、25lbが100mなので、ライギョゲームなんかにもいいかもしれません。
ちなみにアメリカでも「Tatula TYPE-HD deep spool models」として紹介されています。
youtubeにも動画がいくつか出ていますので、そのリンクも載せておきます。
・Daiwa Tatula Type-HD Casting Reels with Randy Howell | ICAST 2014
・Daiwa Tatula HD Baitcasting Reels at ICAST 2014
ジリオンTWSやTATURA HDの動画は他にも色々とUPされていますので、色々検索されてみてください。
最後にひとつ宣伝を(笑)
今、このブログを開設しているナチュラムでは、全品送料無料キャンペーンをやっているようです。
フック1パッケージや、シンカー1個からでも送料無料ですし、特価品なんかも時々あるので要チェックです。
ちなみに、このページからナチュラムに入り、そこから検索などして注文が入ると、何と私に5%のポイントが貰えてしまうので、もしナチュラムで何か買ってみようかなぁと思っておられる方は、このページから移動してもらえると大変嬉しいです。

ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) 103H-TW
このリンクからナチュラムに入って貰えると幸いですm(__)m
皆さんに楽しいフィシングライフが訪れんことを!