ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月08日

ダイワ 24スティーズSV TW(フィッシングショー大阪2024)

ダイワ 24スティーズSV TW(フィッシングショー大阪2024)今年は“24スティーズSV TW”も出ていましたが、前モデルが16年に出ているので、8年振りのニューモデルということになります。

16スティーズSVTWはマット調だったのに対し、24スティーズSV TWは光沢があって、見た目の質感が大きく変わっています。
指紋が目立ちそうではありますが、高級感があって個人的にこの見た目は好きです^^

手に取ってまず感じたことは、かなりコンパクトだということ。
私は今も大き目のベイトリールを多用していることもあって、「ちっちゃ!」とつい口にしてしまいました(笑)

ダイワ 24スティーズSV TW(フィッシングショー大阪2024)フレームとギヤ側サイドプレートはマグネシウム合金、セットプレート素材はアルミ。
パーミング側のサイドプレートは9%も薄くなっているようです。

前モデルからの大きな違いとしては、スプール径が34mmから32mmへと小径化されたことでしょうか。
スプールが小さく軽くなると、より軽いルアーにも対応できて、ボディそのものも小さくできますし。
ですが、小さ過ぎると糸巻量が減ってしまうので、バランスをとって32mmなのでしょう。
糸巻量は12lbが40~80m、14lbが35~70mとなっています。
昔は“基本は34mm径”でしたが、最近はどんどん小径化が進んでいますね。

スプールが小さくなりましたが、本体重量は160gと16モデルから変わらず。
まぁ160gっていうと十分軽いですが、軽くなりすぎるとロッドとのバランスも変わってしまうというところなのかもしれませんね。

ちなみに本体価格は77,200円とかなり高くなっていますが、JANコードの*が1つなので割引率は高そうです。

フィッシングショー大阪レポート2024(目次)






このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ 24スティーズSV TW(フィッシングショー大阪2024)
    コメント(0)