2020年04月05日
新鮮な空気を吸いに
土曜日の深夜にひっそりと家を出て、新鮮な空気を吸いに外に出て参りました。
行き先は先週スカをくらったエリアですが、今回も現地に精通するアングラーに案内していただきながら、深夜に別のパターンの釣りもするというプランでした。
夜中2時半頃からスタート。
風は強いですが少し風を避けられるような場所だったので、少し冷たい風が心地よいです。
と言っても、冬用の防寒着を着込んでいたので、実際かなり寒い状況です(笑)
少し離れた場所でキャストしていましたが、仲間から「3投目からバイトがあった」との報が^^
そうこうしていると、隣でロッドがブチ曲がっているではないですか!
かなりデカい感じでランディングまで見守りましたが、魚とのやりとりにしても非常にスムーズで見ているだけで勉強になりました^^
しかも仲間が獲ったシーバスは80オーバーのランカーサイズ!
「今からがチャンスタイムだろう」という話なのでテンションも上がります。
・・・ですがやはり何かが違うようで、私には全くバイトすらありません^^;
仲間もその後は1回バイトがあっただけだそうなので、初めての私には難しい話だったのかもしれませんが、魚の存在を確認しているだけに残念でなりません。
やっぱりナイトゲームは苦手です(>_<)
心機一転、朝マズメはポイントを移動して“回遊してくるシーバスの狙い撃ち”です。
今回は潮的には抜群のようですし、ウネリも少し入っているので、状況としても良さそうな感じだそうなので、広範囲をキャストしてサーチしていきますが、釣り始めたタイミングから風がかなり強くなってきました・・・
予報では少し風が出るもののそれ程でもなさそうでしたが、まぁまぁの強風です^^;
ガッツリ飛ぶ系のミノーを中心に探っていきますが、前回と同じくチヌのチェイスが2回のみ(>_<)
チャンスタイムだろうと思われた時間も過ぎてしまったので、風にも負けない“VJ-16”にチェンジ。
これでダメなら諦めるしかないと思っていたところに、チャンスがやってきました。
沖にキャストして手元まで10mくらいのところでガツンという明確なバイト!
やっぱり信頼のVJです♪
「よっしゃー!」とガッツリとアワセくれてやると、見事にすっぽ抜け(>_<)
ああああーーー
・・・千載一遇のチャンスを逃してしまいましたorz
その後も少し続けましたが、再びバイトが出ることはなかったので、予定通りの時間に納竿です。
今回は“人の少ない場所で新鮮な空気を吸うことが出来た”ということにしておきます(笑)
先週に続き、またしてもホゲてしまいましたが、新しい釣りにチャレンジするのは非常に楽しいですね^^
今回はかなり悔しい内容だったので、次こそは結果を出せるように頑張りたいと思います。
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテートLT3000-XH
ライン:YGK ロンフォート オッズポート WXP1 8 1.0号
リーダー:ナイロン 20Lb
行き先は先週スカをくらったエリアですが、今回も現地に精通するアングラーに案内していただきながら、深夜に別のパターンの釣りもするというプランでした。
夜中2時半頃からスタート。
風は強いですが少し風を避けられるような場所だったので、少し冷たい風が心地よいです。
と言っても、冬用の防寒着を着込んでいたので、実際かなり寒い状況です(笑)
少し離れた場所でキャストしていましたが、仲間から「3投目からバイトがあった」との報が^^
そうこうしていると、隣でロッドがブチ曲がっているではないですか!
かなりデカい感じでランディングまで見守りましたが、魚とのやりとりにしても非常にスムーズで見ているだけで勉強になりました^^
しかも仲間が獲ったシーバスは80オーバーのランカーサイズ!
「今からがチャンスタイムだろう」という話なのでテンションも上がります。
・・・ですがやはり何かが違うようで、私には全くバイトすらありません^^;
仲間もその後は1回バイトがあっただけだそうなので、初めての私には難しい話だったのかもしれませんが、魚の存在を確認しているだけに残念でなりません。
やっぱりナイトゲームは苦手です(>_<)
心機一転、朝マズメはポイントを移動して“回遊してくるシーバスの狙い撃ち”です。

予報では少し風が出るもののそれ程でもなさそうでしたが、まぁまぁの強風です^^;
ガッツリ飛ぶ系のミノーを中心に探っていきますが、前回と同じくチヌのチェイスが2回のみ(>_<)
チャンスタイムだろうと思われた時間も過ぎてしまったので、風にも負けない“VJ-16”にチェンジ。
これでダメなら諦めるしかないと思っていたところに、チャンスがやってきました。
沖にキャストして手元まで10mくらいのところでガツンという明確なバイト!
やっぱり信頼のVJです♪
「よっしゃー!」とガッツリとアワセくれてやると、見事にすっぽ抜け(>_<)
ああああーーー
・・・千載一遇のチャンスを逃してしまいましたorz
その後も少し続けましたが、再びバイトが出ることはなかったので、予定通りの時間に納竿です。
今回は“人の少ない場所で新鮮な空気を吸うことが出来た”ということにしておきます(笑)
先週に続き、またしてもホゲてしまいましたが、新しい釣りにチャレンジするのは非常に楽しいですね^^
今回はかなり悔しい内容だったので、次こそは結果を出せるように頑張りたいと思います。
[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテートLT3000-XH
ライン:YGK ロンフォート オッズポート WXP1 8 1.0号
リーダー:ナイロン 20Lb
Posted by T.A.K.U. at 17:38│Comments(0)
│シーバス