ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月30日

辛うじて1本獲るものの(2020 瀬戸内デイシーバス 6回戦)

この前も全く釣れていないのに、よくもまぁ行く気になるものだと我ながら感心してしまいますが、懲りずに日曜日に再出撃してきました(笑)

前回朝マズメでも全く反応がなかったことに加え、早朝まで雨が残り、午前中は風もそこそこ強い予報だったので、昼飯を食べてからのんびりスタート。
周囲に鳥の姿はほとんど見えず、見るからに期待は薄い感じです^^;

案の定、始めは反応は得られなかったのですが、下げの潮が効き出して来た頃に“VJ-28”にコツンと1バイト。
乗りませんでしたが、アタリがあるだけでちょっとだけモチベーションは上がります(笑)

少し休憩を挟んで、3時前に闘魂ジグcoreの30gに待望のヒット!
中層をリトリーブ中に食ってきましたが、久しぶりの魚の引きにワクワクドキドキです♪

辛うじて1本獲るものの(2020 瀬戸内デイシーバス 6回戦)サイズは50cmちょっとでしたが、非常に嬉しい1匹。
絶大な信頼を寄せているキャスティングジグですが、やはり期待に応えてくれました^^
食ってきたポイントから考えてもブレイクに着いている個体ではなく、潮についてベイトを追っている個体だと考えられたので、夕マズメにかけて期待も高まります!

・・・と思って頑張ってキャストを続けましたが全く後は続かずで、挙句の果てにはキャストで余裕で届く範囲にまで強引に漁船が入ってきて、目の前に広範囲に網を入れていくという暴挙に出て、夕マズメ前に強制終了(>_<)

その後しばらく様子を眺めていましたが鳥が集まってくる気配も無く、粘っても徒労に終わりそうでしか無かったので早めに撤収してきましたが、今年はベイトの回遊が例年とは違っているようです。
周辺の遊漁船の釣果を見ていても春爆シーズンに入っていないようですので、今年は例年より遅れているだけなのか、もしくはベイトが極端に少ない年なのか・・・
こんな感じだと今後の釣行計画も練り直しですが、情報収集を怠らずに状況を注視していきたいと思います。

今回唯一の救いはイワシの握りが年に何回かあるかないかの、激烈に美味い魚が入った日だったので、その点は大満足でしたが、肝心の釣りの方はかなり不満の残る内容でした^^;

[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテートLT3000-XH
ライン:YGK ロンフォート オッズポート WXP1 8 1.0号
リーダー:ナイロン 20Lb

ヒットルアーはコチラ





このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行)
思い出に残る釣り(笑)
久しぶりの武庫一へ
ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行)
スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行)
夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行) (2024-09-16 21:16)
 思い出に残る釣り(笑) (2024-06-15 17:17)
 久しぶりの武庫一へ (2024-05-26 17:02)
 ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-19 17:30)
 スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-05 21:04)
 夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-21 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
辛うじて1本獲るものの(2020 瀬戸内デイシーバス 6回戦)
    コメント(0)