ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月08日

春はまだか(2020 瀬戸内デイシーバス 2回戦)

前回の釣行ではキャスト練習に終わってしまったデイシーバスチャレンジのリベンジへ!
本当なら夕マズメ~半夜でメバルをやりたかったのですが、昼から天気が崩れるとの予報だったので午前中のシーバスがメインです。

今冬は暖冬で大阪湾でもいつまでのアジが釣れていたりと、海の状況も例年とかなり違っていてなかなか読めないところなので、実際に行って、目で見て肌で感じるしかないんですよね。
今年もイカナゴの新子は不漁で、わずか数日間で漁は終了というニュースが出ていますが、少なくなってしまった資源をなんとか増やしていかないと、この先色々な問題が起こってきそうな気がします・・・

暗い内は軽くメバルを狙ってみましたが、何の反応も無し!
シーバスが釣れそうな潮が出ているので、ミノーを潮に流しながら探ってみるも反応無し!
明るくなってきてからは潮が緩んで消えてしまい、釣れる気配も無し!(笑)

8時半前になって、そこそこ良い感じの潮が出来始めたので期待しましたが、ベイトの気配も感じられずアタリも出ません・・・
まだ時期が早いからかガラ藻も少なく、藻際についたシーバスを狙おうにも付き場が無いことには話になりません^^;

春はまだか(2020 瀬戸内デイシーバス 2回戦)潮の強いところ弱いところ、シモリの周辺、表層からボトムまで色々と探ってみましたが、結局何の反応も得られませんでした。
そんなこんなで昼までのつもりでしたが少し早上がりしてあめが降る前に帰ってきました。

これだけやって何も起こらなかったので、まだシーズンインしていないという確信が持てました。
「釣れないことの確認」と言えば何だかカッコイイですが、とどのつまりただの“ボウズ”だったということです(>_<)
・・・これにめげずに今度こそリベンジしてきます(笑)

[タックルデータ]
ロッド:Gクラフト セブンセンスSR モンスターサーフ 1062
リール:ダイワ 19セルテートLT3000-XH
ライン:YGK ロンフォート オッズポート WXP1 8 1.0号
リーダー:ナイロン 20Lb




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行)
思い出に残る釣り(笑)
久しぶりの武庫一へ
ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行)
スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行)
夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行) (2024-09-16 21:16)
 思い出に残る釣り(笑) (2024-06-15 17:17)
 久しぶりの武庫一へ (2024-05-26 17:02)
 ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-19 17:30)
 スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-05 21:04)
 夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-21 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春はまだか(2020 瀬戸内デイシーバス 2回戦)
    コメント(0)