2018年10月31日
子どもに青物を釣らせたい!
子どもが「釣りに行きたい!」というので、釣って楽しい青物を釣らせてやりたい!ということで、この前の土曜日から日曜日に車中泊にて釣りに行ってきました。
先日書いたブログの、マイワシが沸いている某漁港周辺では青物がまだ付いているようなので、そこへ行ってセットアッパーを投げさせとけば何とかなるかな?と軽い気持ちで出発♪
一応青物が不発だった時のためのバックアップとして、“マイワシすくい”を用意しています(笑)
土曜日の夕方前に到着したのですが、いいポイントには人がいっぱいです・・・
見ている間にツバスが上がったので、青物は回遊しているようです^^
人が少ない少し離れた場所に入りましたが、あまり反応はよろしくなく、周りでもパラパラと釣れる程度。
結局1バイトのみで日没を迎えてしまいましたが、いいポイントに入っていた人達は、1人で複数匹を釣っているようでした。
その後の、バックアップの“マイワシすくい”で子どもは大満足したのですが、朝マズメにいいポイントに入って青物も釣らせてやりたいところです。
夕食後に銭湯で温まり、車中泊の後、明朝4時頃にポイントへ到着。
ですが、青物が良く釣れているからかすでに皆さん荷物を置いて場所取りをしています。
そんなこんなで、結局昨日と同じく離れたところにエントリー(笑)
・・・ツバスクラスでも、そこそこ数が釣れるとなると、こんなに人が集まるんですね^^;
そんな感じで迎えた晴天無風の朝マズメ。
ベイトのマイワシはかなり多く、セットアッパーをキャストするとゴツゴツ当たる感触もあるのですが、一向に青物からのアタリはありません(>_<)
時合になったら息子に投げさせて1本釣らせる計画でしたが、その1本が周りのどこを見ても、釣れている様子は無し(笑)
結局早朝には青物は回ってこなかったようで、誰一人ロッドを曲げている人を見ることはありませんでした。
「昨日までは良かったのに」というのは良く聞く話ですが、まさにその通りだった日曜日でした^^;
先日書いたブログの、マイワシが沸いている某漁港周辺では青物がまだ付いているようなので、そこへ行ってセットアッパーを投げさせとけば何とかなるかな?と軽い気持ちで出発♪
一応青物が不発だった時のためのバックアップとして、“マイワシすくい”を用意しています(笑)
土曜日の夕方前に到着したのですが、いいポイントには人がいっぱいです・・・
見ている間にツバスが上がったので、青物は回遊しているようです^^
人が少ない少し離れた場所に入りましたが、あまり反応はよろしくなく、周りでもパラパラと釣れる程度。
結局1バイトのみで日没を迎えてしまいましたが、いいポイントに入っていた人達は、1人で複数匹を釣っているようでした。
その後の、バックアップの“マイワシすくい”で子どもは大満足したのですが、朝マズメにいいポイントに入って青物も釣らせてやりたいところです。
夕食後に銭湯で温まり、車中泊の後、明朝4時頃にポイントへ到着。
ですが、青物が良く釣れているからかすでに皆さん荷物を置いて場所取りをしています。
そんなこんなで、結局昨日と同じく離れたところにエントリー(笑)
・・・ツバスクラスでも、そこそこ数が釣れるとなると、こんなに人が集まるんですね^^;

ベイトのマイワシはかなり多く、セットアッパーをキャストするとゴツゴツ当たる感触もあるのですが、一向に青物からのアタリはありません(>_<)
時合になったら息子に投げさせて1本釣らせる計画でしたが、その1本が周りのどこを見ても、釣れている様子は無し(笑)
結局早朝には青物は回ってこなかったようで、誰一人ロッドを曲げている人を見ることはありませんでした。
「昨日までは良かったのに」というのは良く聞く話ですが、まさにその通りだった日曜日でした^^;
Posted by T.A.K.U. at 19:38│Comments(2)
│青物・シイラ
この記事へのコメント
子供に青物、太刀魚釣らしたい。でも人混みに子供連れていく勇気がない(笑)
Posted by コマツタ at 2018年11月01日 13:27
そこなんですよね(笑)
だから、神戸周辺ではないところへ連れて行ったのですが、まぁまぁ人は多かったです。
激コミというわけではないので、ゆったりはしていましたよ。
だから、神戸周辺ではないところへ連れて行ったのですが、まぁまぁ人は多かったです。
激コミというわけではないので、ゆったりはしていましたよ。
Posted by T.A.K.U.
at 2018年11月01日 19:46
