ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月27日

離れたベイトに苦戦(武庫川一文字)

季節がさらに進み、朝晩も冷え込むことも多くなってきました。
このところ精力的に出撃している武庫川一文字のシーバス修行も時期的にそろそろ終わりです。

しかも来週からは行けなさそうな感じなので、とりあえず土曜日の朝だけ行って来ました。
自宅を出た時の車の外気温の表示は4度・・・2週間前よりも随分と寒くなりましたね。
それに加えて、釣果情報では早朝のタチウオも振るわなくなっていることもあり、朝一番の混み具合は少しマシになっていました。
と言っても何とか1番船に滑り込めた位なので、決して人は少なく無いです^^;

北から風が吹いており、内側が波気だった状況。
潮はゆっくりですが神戸方向に流れており、セオリー通り内側を潮と逆方向に歩いていきますが、全くバイトはありません。
日の出も遅くなってきているので、しばらくしたらバイトもあるかなと思いながら、際沿いも沖の潮目も色々と撃ち、ルアーもチェンジしていきますが反応無し・・・

ある程度明るくなってきた時に、風裏の外側でアスリート9Sに1発バイトがありましたがヒットには至らず。
水はかなりクリアになっており、このところの北風でベイトも流されてしまったようです。
水面をよく観察していると、小さなイワシの群れが時々いますが、総じて“ベイト感”はかなり乏しいです。

そのイワシの群れがいる瞬間にX-80 SWにバイトが出たので、同じ場所を再びリトリーブするとようやく初ヒット♪
何ともかわいらしいサイズのセイゴ(35センチくらい?)だったので、強引に巻き上げるとジャンプでフックが外れました(笑)
サイズ的に悔しいわけでは無いですが、ちょっと残念。
そこからもバイトが続くわけでもなく、時間だけが過ぎていきます^^;

離れたベイトに苦戦(武庫川一文字)ある程度明るくなってから、外側で再びヒット♪
引きからしてサイズは小さそうですが慎重にファイトし、ネットに収まったのは35cmくらいのチヌでした。
釣行記を振り返ると今年9回目のムコイチですが、初ボウズを逃れられたので一安心(笑)

それからもあの手この手を試しましたが、帰る間際の船を待っている時に、良型のサゴシをヒットさせた人のタモ入れを手伝っただけで、いつものように8時の迎えで帰ってきました。
ちなみにエビ撒きの人はパラパラとヒットさせていましたが、いずれもセイゴサイズだったことを追記しておきます。

状況によってはもう少しいけそうではありますが、これから北風も強まりベイトもどんどん離れていくので、今シーズンの武庫一はそろそろ終盤という感じですね。




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行)
思い出に残る釣り(笑)
久しぶりの武庫一へ
ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行)
スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行)
夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 粘り勝ち!(瀬戸内シーバス&アオリイカ釣行) (2024-09-16 21:16)
 思い出に残る釣り(笑) (2024-06-15 17:17)
 久しぶりの武庫一へ (2024-05-26 17:02)
 ワンチャンをつかんだ釣果(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-19 17:30)
 スズキのエサ(瀬戸内シーバス釣行) (2024-05-05 21:04)
 夏のような日差しの中で(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-21 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
離れたベイトに苦戦(武庫川一文字)
    コメント(0)