ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月18日

明石 タコエギング 最終戦

明石 タコエギング 最終戦このところ更新が滞っていました。
8月に入り、家族で旅行へ行ったり、その他諸々あってなかなか釣りに行けていませんでしたが、8月12日に明石の船からのタコエギングの最終戦に行ってきましたので、遅くなりましたが記事にしておきます。

結果から言うと惨敗です^^;
例年のことですが、盆前になってくるとタコの個体数が少なくなり、エギよりもエサをつけたテンヤの方に反応しやすくなる傾向にあるようです。
しかも潮も微妙な感じで、朝からかなり潮が速く苦戦しそうな要素はたくさんありました。
それもわかった上での釣行ですが、やっぱり厳しかったです。
数も5杯と情けない結果で、しかも小さいタコしか釣れなかったのでかなり凹まされました(>_<)

来年のために書き留めておくと、エギの動かし方もシーズン初~中盤とは違い、激しいシェイクを好まないように感じました。
着底後もゆっくりとズル引きをしたり、ステイ時間をもっと長くとったりと“スローな釣り”を意識していくべきですね。

また、エギについては今回ヤマシタのタコエギを投入してみました。
全体的にアタリが少なかったので何とも言えませんが、蛸墨族などの他のタコエギと同様に大きなカンナがついているので、大型をばらしにくくなっていると思います。
ラトル音もいい感じで良さそうな印象だったので、来シーズンの活躍に期待しましょう。

また、船の中にはタコエギを2個付けて釣っている人もいましたが、エギはテンヤに比べると小さいので、2個付けでボリュームがあがることによって効果があるのかもしれません。
この時期になると、小さいものよりも大きいものに反応しやすい気もしていますが、あくまで私の推測です。

来年度に繋がる釣行だったと思っていますが、明石の船からタコの数釣りを楽しみたいという場合は、8月頭までがシーズンと言えるでしょう。
ということで、来年の船タコエギングは7月中に行っておきたいと思います(笑)




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タコエギング)の記事画像
今年も渋い明石船タコ
TATULAのメンテナンス
今年はやっぱり厳しいです(2021 明石船タコエギング2回戦)
やはり今シーズンは厳しいようです・・・(2021 明石船タコエギング1回戦)
明石船タコ 3&4回戦(釣り運に見放される!?)
2020 明石船タコ2回戦(ラッシュタイムは無かったものの)
同じカテゴリー(タコエギング)の記事
 今年も渋い明石船タコ (2022-07-11 00:01)
 TATULAのメンテナンス (2022-06-17 00:01)
 今年はやっぱり厳しいです(2021 明石船タコエギング2回戦) (2021-07-21 04:00)
 やはり今シーズンは厳しいようです・・・(2021 明石船タコエギング1回戦) (2021-07-04 05:42)
 明石船タコ 3&4回戦(釣り運に見放される!?) (2020-08-11 04:00)
 2020 明石船タコ2回戦(ラッシュタイムは無かったものの) (2020-06-28 20:05)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石 タコエギング 最終戦
    コメント(0)