ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月26日

今更ながら

このところ色々と忙しく全く釣りに行けていないのですが、釣り熱が冷めたわけではなく、物欲もさめず(笑)
そんな感じで、今更ですが「10セルテート」を買ってしまいました。

今更ながらちょっと前に「トライマグシールド」とかいうキャンペーンをやっていたのですが、それの売れ残りです。
現行モデルの13セルテートはザイオンローターになっており、ラインローラーにもマグシールドが搭載、さらにスプールはアルミになっています。
一方10セルテートはというと、2506モデルはエアスプールなのでスプール単体ではかなり軽いですし、さらに金のハンドルがオマケで付いています。
何年か使っている手持ちの10セルテートに特に不満も無かったので、相当安くなっているのに負けてしまいました(笑)

とは言え、かなり痛い出費なので、07ルビアスの2506と2500Rを近所の中古屋に売却^^;

07ルビアスはザイオンボディ&ローターでかなり軽いことが売りで購入したのですが、ある程度使い込むとガタが出てきて、新品時からのフィーリングの変化がどんどん大きくなってきていました。
やはりザイオンと言っても樹脂は樹脂・・・ソルティガやキャタリナのザイオンローターを手で押さえてみると、まぁまぁ変形することからも、それなりの負荷で変形してしまうのは間違いないでしょう。
ローターの変形は耐久性に大して影響はなさそうですが、ボディ側の変形はギアの噛み合わせにも関わってくることなので、やはり耐久性という点ではアルミボディのセルテートということでしょうね。
ちなみにイグジストはザイオンボディとは言え、ギアを受ける部分にはアルミをはめ込んでいるらしく、それによって耐久性を確保しているみたいです。

そんな感じで、07ルビアスから10セルテートへ乗り換えです。
とりあえず金のハンドルにハンドルノブを取り付け、出撃準備完了。
0.8号くらいのPEを巻いて、エギングやシーバス、バスなどに使い込んでいこうと思います^^



このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
この記事へのコメント
久し振りにコメントさせていただきます。
10月から全く釣具屋に行って無い為このキャンペーンを逃しました。
羨ましいです。
Posted by morethan at 2014年01月25日 07:51
> morethanさん

10セルテとはいえ、この価格ならやっぱりお買い得ですよね。
年始のセールでもちょこちょこ見かけたので、店によっては入荷を置いていたのもあるみたいです。
とはいえ、人気の番手はすぐに売り切れてしまうので、運がよかったです^^
Posted by T.A.K.U.T.A.K.U. at 2014年01月27日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ながら
    コメント(2)