2011年07月25日
神戸 ショアジギ修行
今日は平日ですが仕事が早く終わったので、ツバスやサバが釣れているらしい神戸方面へ出撃。
夕方のみの短時間釣行です。
開始早々、PEに傷がついていたようで高切れしてしまい、お気に入りのジグをロスト・・・
次のジグをキャストすること数投。
なにやら重くなったので、ジグがからんだのかと思いきや、ラインがついてきています。
ラインのパターンがどう見ても私のと同じなので、手繰り寄せてくるとロストしたはずのジグが生還しました(笑)
その後、ガツンという手ごたえと共にラインが走り出します!
キタキター!という感じでしたが、青物の引きとはちょっと違うし、シーバスの引きでもありません。
手ごたえを楽しみ、近づいてきた魚体を確認すると、思った通りのどデカいボラでした^^;
次のキャストではジグが絡んだ感触だったのですぐに巻き上げると、何と豆アジがアシストフックにガッツリ食いついていました(笑)
綴るほどの出来事は他には無く、そのまま日没を迎え結局青物は釣れず(>_<)
2時間くらいの釣行は消化不良になりますね。
もっとキャストしたい!と思いながらも帰ってきました^^;
8月は平日釣行も何度か出来そうなので、ボウズ続きの青物リベンジといきたいところです!
ちなみに、次の週末は久しぶりの岡山の下津井へ遠征です^^
シーバスのナイトゲームを存分に楽しんできます♪
ショアジギング用タックル
ロッド:メジャークラフト ソルティック ST-962LSJ
リール:シマノ バイオマスターSW 4000XG
ライン:ファイヤーライン・トレーサーブレイド1.5号+フロロリーダー25LB
夕方のみの短時間釣行です。
開始早々、PEに傷がついていたようで高切れしてしまい、お気に入りのジグをロスト・・・
次のジグをキャストすること数投。
なにやら重くなったので、ジグがからんだのかと思いきや、ラインがついてきています。
ラインのパターンがどう見ても私のと同じなので、手繰り寄せてくるとロストしたはずのジグが生還しました(笑)
その後、ガツンという手ごたえと共にラインが走り出します!
キタキター!という感じでしたが、青物の引きとはちょっと違うし、シーバスの引きでもありません。
手ごたえを楽しみ、近づいてきた魚体を確認すると、思った通りのどデカいボラでした^^;
次のキャストではジグが絡んだ感触だったのですぐに巻き上げると、何と豆アジがアシストフックにガッツリ食いついていました(笑)
綴るほどの出来事は他には無く、そのまま日没を迎え結局青物は釣れず(>_<)
2時間くらいの釣行は消化不良になりますね。
もっとキャストしたい!と思いながらも帰ってきました^^;
8月は平日釣行も何度か出来そうなので、ボウズ続きの青物リベンジといきたいところです!
ちなみに、次の週末は久しぶりの岡山の下津井へ遠征です^^
シーバスのナイトゲームを存分に楽しんできます♪
ショアジギング用タックル
ロッド:メジャークラフト ソルティック ST-962LSJ
リール:シマノ バイオマスターSW 4000XG
ライン:ファイヤーライン・トレーサーブレイド1.5号+フロロリーダー25LB
Posted by T.A.K.U. at 23:00│Comments(2)
│青物・シイラ
この記事へのコメント
こんばんは^^
阪神明間も始まっている様な始まっていない様な、終わった
様な終わってない様なって感じですかね~
あっちも気にはなってるんですが・・・
ところで、7/16の釣果はTAKUさん達だったんですね。
いやぁ~スゴイ!爆釣ですね。
キャスト疲れではなくてファイト疲れってのを味わってみたい
モノです^^;
阪神明間も始まっている様な始まっていない様な、終わった
様な終わってない様なって感じですかね~
あっちも気にはなってるんですが・・・
ところで、7/16の釣果はTAKUさん達だったんですね。
いやぁ~スゴイ!爆釣ですね。
キャスト疲れではなくてファイト疲れってのを味わってみたい
モノです^^;
Posted by SUBERIST
at 2011年07月26日 21:46

コメントありがとうございます。
神明間はこれからという感じで、例年8月に入ったら本格的に始動するみたいですよ。
明石まではお手軽に行けるのでつい行ってしまいます(笑)
7/16の釣果は私達の釣果ではありませんが、その磯に上がった中では、私が一番魚を掛けた気がします^^
ファイト疲れは心地いいですが、取り込み疲れはちょっと面倒なので、途中からは足元でバレたら「よっしゃ、またキャストできる!」って感じでした^^;
今日、コマツタさんとも電話で話をしていましたが、都合が合えば是非コラボさせてくださいm(_ _)m
神明間はこれからという感じで、例年8月に入ったら本格的に始動するみたいですよ。
明石まではお手軽に行けるのでつい行ってしまいます(笑)
7/16の釣果は私達の釣果ではありませんが、その磯に上がった中では、私が一番魚を掛けた気がします^^
ファイト疲れは心地いいですが、取り込み疲れはちょっと面倒なので、途中からは足元でバレたら「よっしゃ、またキャストできる!」って感じでした^^;
今日、コマツタさんとも電話で話をしていましたが、都合が合えば是非コラボさせてくださいm(_ _)m
Posted by TAKU at 2011年07月26日 23:35