2011年07月17日
明石 ショアラバ&青物釣行 ~シイラよ、またお前か!(笑)~

毎週のことですが、もちろんコマツタさんも一緒です(笑)
狙いはショアからのマダイ&青物。
ショアラバは昨年からはじめ、昨シーズンはチャリコ1匹という結果でしたが、何とか今期はそれなりのマダイを仕留めたいところです。
ショアラバは釣れるタイミングが限られているので、そろそろ声が聞こえだした青物も一緒に狙えればという感じで出撃です。
しかしこのあたりでは、ショアラバは誰もやっていないので、ツボにはまれば爆釣ってのもありうる話だと思うのですが・・・と、昨年も書いた気がしますが、釣らないことには説得力はありませんね^^;
明るくなり始めた頃に現場に到着しましたが、すでに結構な人です^^;
潮の流れはそれほどでも無いので、自作の鯛ラバをキャストしたり、青物狙いのジグやプラグを投げてみたりしながら、時がどんどん過ぎていきます。
そんな中、突然のナブラ!シイラがベイトを追い掛け回しています・・・
っていうか、ここに来てもまたシイラですか^^;
私はショアラバタックルだったので眺めていただけですが、隣のコマツタさんのジグにチェイスし、見事Hitしたものの一気にラインを出され、即バレ(笑)
さらに隣の人にHitするも、弱っていない状態だったからかタモ入れでのバラし。
しかし、昨年からそうですが、こんなところでもシイラが回ってくるというのは、今までからすると異常事態なのかもしれません・・・
その後は近くの人がツバスを1匹上げただけで、10時半頃に終了。
もちろん私はノーフィッシュです^^;
とは言え、今日はお隣で釣りをしていた人と色々と話をし、役立つ情報なども教えてもらったので、いい時間を過ごせました。
これから明石近辺では本格的な青物シーズンが始まるので、積極的に出撃していきたいと思います。
ショアラバ用タックル
ロッド:がまかつ ラグゼ ホークアイ CG-S96MH
リール:ダイワ 07ルビアス 2500R
ライン:ファイヤーラインEXT 1.2号+ナイロンリーダー22LB
ショアジギング用タックル①
ロッド:がまかつ ラグゼソルテージチータ96XH
リール:ダイワ セルテートハイパーカスタム 4000+RCS3500PEスプール
ライン:ファイヤーラインEXT1.7号+フロロリーダー30LB
ショアジギング用タックル②
ロッド:メジャークラフト ソルティック ST-962LSJ
リール:シマノ バイオマスターSW 4000XG
ライン:ファイヤーライン・トレーサーブレイド1.5号+フロロリーダー30LB
Posted by T.A.K.U. at 23:59│Comments(2)
│ショアマダイ
この記事へのコメント
やはり ショアブルー 再発売予定らいシイラ~ 秋ぐらいかも~
Posted by コマツタ at 2011年07月19日 22:08
やっぱり復活するみたいですね^^
今でも色々ジグは持っていますが、発売されたら、各サイズ、各色を仕入れることは間違いないです。
言ってみれば、メジャーから戻ってきた1流選手って感じですかね。即戦力ですよ(笑)
今でも色々ジグは持っていますが、発売されたら、各サイズ、各色を仕入れることは間違いないです。
言ってみれば、メジャーから戻ってきた1流選手って感じですかね。即戦力ですよ(笑)
Posted by T.A.K.U. at 2011年07月19日 23:55