2011年07月16日
中紀 沖磯 シイラ祭り!!

2週間前は小浦一文字へ出撃しましたが、あまりに人が多かったので、今回は渡船での沖磯にフィールドを変えてみました。
中紀の渡船屋の磯釣り釣果情報をチェックしながら、よさげな磯をいくつかピックアップし、その中のひとつへ出撃です。
磯渡しは小浦一文字への渡船のように朝が早くないので助かります^^;
あたりが明るくなり始めるころに出船。
真っ暗の中ではないので、すがすがしい気分になります^^
狙いの磯へ降りたのは、私とコマツタさんの2人だけだったので、のんびりとした雰囲気の中フィッシングスタート。
それほど潮は動いていませんが、ほぼ満潮&少しの波でいい感じのサラシが入り、ベイトの気配も多くスタートからいい感じです♪
ジグでガシラを1匹ゲットした後、水面のざわつきは全く無かったもののシイラが回遊してきたようで、立て続けにヒット!
このまま爆釣モード突入か!?と思いきや、3匹釣ったところで一旦ストップ。
その後、新たに2人のルアーマンがこの磯へやってきて、少しした頃から水面のベイトが至るところで追われ始めます。
そうです!シイラ祭りの開催です(笑)
それから約4時間程、サイズは90cmまでのものが多いのですがコンスタントにシイラのヒットが続きました。
そんな中、ガツンという手ごたえとともにきつめに閉めたドラグを引きずり出す強烈なアタリがあり、今までのとは全く異質な力強さでラインがどんどん引きずり出されます。
ジャンプした魚体はメーターを通り越し、間違いなく120cmは超えているサイズ!
強烈な引きに耐えながらしばらくやり取りをしていましたが、場所取りのミスから痛恨のラインブレイク・・・
もうちょっと工夫していたら取れないことは無かったかなぁと思うと悔しすぎます(>_<)
とは言え、これだけシイラがヒットして、ファイトを楽しめるのは最高です。
何匹釣り上げて何匹バラしたのかもよくわかりません(笑)
今回は全部リリースして帰るつもりだったので、何匹が釣り上げた後は、「釣り上げる」ことよりも、「ファイトを楽しむ」ことに重点を置いて釣りをしたので、ナチュラルリリースも多数。
取り込みも面倒なので、誰かに魚がかかると「またですか・・・面倒くさいなぁ」というノリ(笑)
そんなこんなの状況だったので、ギャフを使って本気で取り込んでいればかなりの数を釣り上げられたと思いますが、リリース前提でギャフは使わなかったこともあり、陸へ揚げた魚はそれほど多くないかと思います。
そんな祭りもいつまでもは続かず、10時頃から潮がはやくなり、それと共にシイラの気配も去ってしまったのと、あまりの暑さも相まって12時ごろの船で上がりました。
帰りの道すがら、心地よい疲れと共に筋肉痛の腕を温泉で癒し、充実感もたっぷりです^^
小浦一文字で宴会というもの悪くはないですが、磯でのんびりというのはこれまた良いです。
気兼ねなくファイトをたっぷり楽しめるので楽しさも倍増です。
来週は台風がやってくるようで、前回のように台風で状況が一変してしまうことも考えられますが、夏の間はシイラを楽しめるかと思うので、また釣行できればと思います。
シイラ用タックル①
ロッド:がまかつ ラグゼソルテージチータ96XH
リール:ダイワ セルテートハイパーカスタム 4000
ライン:よつあみ ガリス ウルトラキャストマンX8 2.5号(40LB)+ナイロンリーダー40LB
シイラ用タックル②
ロッド:メジャークラフト ソルティック ST-962LSJ
リール:シマノ バイオマスターSW 4000XG
ライン:ファイヤーライン・トレーサーブレイド1.5号+フロロリーダー30LB
Posted by T.A.K.U. at 21:52│Comments(3)
│青物・シイラ
この記事へのコメント
TAKUさんこんばんは。
沖磯調査さすがです。
一文字は満員なので非常に興味ありました。
私一人の釣行が多いのですが、行けそうな沖磯はありましたか?
今年こそは1本と思ってます。
下手くそなので、頑張ってルアー投げるべしべすね。
沖磯調査さすがです。
一文字は満員なので非常に興味ありました。
私一人の釣行が多いのですが、行けそうな沖磯はありましたか?
今年こそは1本と思ってます。
下手くそなので、頑張ってルアー投げるべしべすね。
Posted by トントン at 2011年07月17日 19:50
こんばんは。コメントありがとうございます。
今回はなかなかいい状況に出会えました^^
慣れていない沖磯へ一人で渡るのは、正直オススメできません。
例え足場が良くても、何かあった時にはどうにもならないですからね。
ちなみに8月は平日を含め比較的自由な時間がとれそうなので、ご都合が合えば沖磯シイラ釣行にご一緒しませんか?
「オーナーへメッセージ」からご連絡を頂ければと思います^^
とりあえずこの台風の通過後の状況をしっかり見極めてからになりますけどねぇ・・・
今回はなかなかいい状況に出会えました^^
慣れていない沖磯へ一人で渡るのは、正直オススメできません。
例え足場が良くても、何かあった時にはどうにもならないですからね。
ちなみに8月は平日を含め比較的自由な時間がとれそうなので、ご都合が合えば沖磯シイラ釣行にご一緒しませんか?
「オーナーへメッセージ」からご連絡を頂ければと思います^^
とりあえずこの台風の通過後の状況をしっかり見極めてからになりますけどねぇ・・・
Posted by T.A.K.U.
at 2011年07月18日 20:36

TAKUさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
是非都合の合う日がありましたら、ご一緒願います。
メッセージ入れさせてもらいます。
どうもありがとうございます。
是非都合の合う日がありましたら、ご一緒願います。
メッセージ入れさせてもらいます。
Posted by トントン at 2011年07月20日 16:39