2022年06月12日
雨後の朝練
蛍が飛び交う季節になってきましたが、私の夏の釣りと言えば早朝限定のバスフィッシング
日が昇り暑くなってくる前に撤収するというスタイルですが、朝のひと時の釣りを楽しんでいます^^
実は先週末も様子を見に行ったのですが、チェイスが一度会っただけでヒットには至らず。
今回は前日に少し雨が降ったので、それによる濁りが入ってさらに流水量も上がり魚をだましやすくなるハズ!
というわけで、夜明けとともにスタートです^^
水は少しだけ濁っていて、先週よりも流れも少し速くなっていて状況は良さそうです。
普段あまり食ってこないポイントでもチェイスがあったので期待も高まります。
ここで先週チェイスがあったポイントに到着。
ここぞというピンに撃ち込んでみましたが、アタリは出ず。
今日の感じだと魚は出そうなので、気配を消しつつ慎重に探ることにします。
着水点を少しずつずらしながらトレースコースを変えていくと・・・
数投目でやっぱり食いついてきました♪
食った瞬間が見えたのでドキドキしましたが、手前に泳いで来たまま一気に抜き上げたので、引きを楽しむ事無く超短時間でファイトは終了(笑)
40cm程の真っ黒な綺麗な個体でした^^
少し移動し次のポイントへ。
バスが跳ねたのが見えたのでベイトを追っているのかもしれません。
ここはロングキャストで的確にピンに入れ込む必要がありますが、ベイトを追いかけているのであればバイトゾーンが少し広くなっているかも!?という期待を込めてキャスト!
わずかにブレイクになっている真上を通る理想的なトレースコース^^
巻き始めで食ってこなかったので今日はこれで終わりかなぁと思っていましたが、やはりベイトを追いかけていたようで少し巻いてきたところで食ってきました。
今度のは1匹目と比べるといい感じに引いてくれます。
ギュンギュンという気持ちのいい抵抗を見せてくれて、上がってきたのは40オーバーの綺麗なバス。
追い食いしてきたのが分かるようにリアフック1本しか掛かっていませんでしたが、スムーズにランディングまで持ってこれました。
今回は2匹ともラパラの“カウントダウンエリート75”での釣果。
ある程度流量があって軽いミノーだと水をつかむ前に流されてしまいそうな状況でしたが、タングステンウェイトの固定重心ということもあり着水直後でもしっかり水を捉えて、ピンから流れで引き剝がされそうな状況でも踏ん張ってくれる非常にいいルアーです。
しかもシンペンのように飛んでいくので飛距離もかなり出てくれるので、私のバス釣りに無くてはならないルアーになっています。
夏の早朝バス釣りはこれからが本格シーズンなので、これからも楽しんでいこうと思います^^
[タックル]
ロッド:OFT HIROism A.I.R. The Answer カリプソLJ
リール:ダイワ SS SV 105HL
ライン:シーガーR18BASS 14lb(フロロ)
日が昇り暑くなってくる前に撤収するというスタイルですが、朝のひと時の釣りを楽しんでいます^^
実は先週末も様子を見に行ったのですが、チェイスが一度会っただけでヒットには至らず。
今回は前日に少し雨が降ったので、それによる濁りが入ってさらに流水量も上がり魚をだましやすくなるハズ!
というわけで、夜明けとともにスタートです^^
水は少しだけ濁っていて、先週よりも流れも少し速くなっていて状況は良さそうです。
普段あまり食ってこないポイントでもチェイスがあったので期待も高まります。
ここで先週チェイスがあったポイントに到着。
ここぞというピンに撃ち込んでみましたが、アタリは出ず。
今日の感じだと魚は出そうなので、気配を消しつつ慎重に探ることにします。
着水点を少しずつずらしながらトレースコースを変えていくと・・・
数投目でやっぱり食いついてきました♪

40cm程の真っ黒な綺麗な個体でした^^
少し移動し次のポイントへ。
バスが跳ねたのが見えたのでベイトを追っているのかもしれません。
ここはロングキャストで的確にピンに入れ込む必要がありますが、ベイトを追いかけているのであればバイトゾーンが少し広くなっているかも!?という期待を込めてキャスト!
わずかにブレイクになっている真上を通る理想的なトレースコース^^
巻き始めで食ってこなかったので今日はこれで終わりかなぁと思っていましたが、やはりベイトを追いかけていたようで少し巻いてきたところで食ってきました。

ギュンギュンという気持ちのいい抵抗を見せてくれて、上がってきたのは40オーバーの綺麗なバス。
追い食いしてきたのが分かるようにリアフック1本しか掛かっていませんでしたが、スムーズにランディングまで持ってこれました。
今回は2匹ともラパラの“カウントダウンエリート75”での釣果。
ある程度流量があって軽いミノーだと水をつかむ前に流されてしまいそうな状況でしたが、タングステンウェイトの固定重心ということもあり着水直後でもしっかり水を捉えて、ピンから流れで引き剝がされそうな状況でも踏ん張ってくれる非常にいいルアーです。
しかもシンペンのように飛んでいくので飛距離もかなり出てくれるので、私のバス釣りに無くてはならないルアーになっています。
夏の早朝バス釣りはこれからが本格シーズンなので、これからも楽しんでいこうと思います^^
[タックル]
ロッド:OFT HIROism A.I.R. The Answer カリプソLJ
リール:ダイワ SS SV 105HL
ライン:シーガーR18BASS 14lb(フロロ)
Posted by T.A.K.U. at 18:03│Comments(0)
│バス