2011年08月27日
生態調査

ということで、今日は魚の生態調査へ出撃!
画像の魚は「カスミアジ」。
いつかこの仲間を釣り上げたいなぁと思いながら、大水槽の中を泳ぐ魚をじっくり観察します。
フィッシュイーターでありながら、何かを追いかけることなくゆったりと泳いでいます・・・
ところが、ひとたびスイッチが入るとものすごい勢いで獲物を追い掛け回すのかぁと思うと感慨深いです。
という冗談は置いておいて、今日は1歳になる息子を連れて海遊館へ行ってきました^^
1歳というのに、わが息子ながら魚をじっくりと観察し、時には大声を上げて興奮していました(笑)
水族館は久しぶりに行きましたが、なかなかいいですね。
外国の魚などはあまり親しみがないので微妙ですが、近海の魚はつい見入ってしまいます。
メバルもこれくらいのサイズのを釣りたいなぁ、とかですけどね(笑)
Posted by T.A.K.U. at 19:48│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
息子さんは将来有望な釣り師ですね!
ウチの長男5年生はそろそろ本格的に釣りを教えようと計画中ですが次男小学2年生のほうが釣りに興味をもってます^^
9月に一度小浦へ連れて行こうと企んでます(笑)
ウチの長男5年生はそろそろ本格的に釣りを教えようと計画中ですが次男小学2年生のほうが釣りに興味をもってます^^
9月に一度小浦へ連れて行こうと企んでます(笑)
Posted by attackr
at 2011年08月28日 18:44

将来有望かどうかは分かりませんが、釣りの楽しさは知ってもらいたいですね^^
小学2年で小浦ですか!
9月だったら幾分涼しくなってくるし、いいかもしれませんね。
しかし、小さいころに大物を釣っちゃうと、今後壁にぶち当たって困るかもしれませんよ(笑)
小学2年で小浦ですか!
9月だったら幾分涼しくなってくるし、いいかもしれませんね。
しかし、小さいころに大物を釣っちゃうと、今後壁にぶち当たって困るかもしれませんよ(笑)
Posted by TAKU at 2011年08月29日 23:22