ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月26日

メバル 鳴門

メバル 鳴門2月26日のことですが、とある用事で徳島県へ行っていたのですが、夜少しだけ時間が出来たので鳴門周辺でロッドを振ってみました。

潮はあまりよくないですが、お手軽なメバルを狙ってみます。
地図を見ながら何ヶ所かランガンし、小鳴門海峡近くの漁港に立ち寄ったときに、釣りをしていたアングラーに声をかけたところ、「ここへきたばかりですが、いきなり1匹釣れました~!」との話。
ちょうど潮が動き出す時間でしたし、私自身にもあまり時間がなかったこともあり、とりあえず竿を出してみることにしました。

定番ですがワームのジグヘッドリグで探ってみますがアタリなし。
カラーをローテーションし、ボトム付近をトレーシしていると、小気味良いアタリがあり、あがってきたのは20センチ弱のメバルでした♪
そのままバタバタっと釣れるかと思いきや、そのままアタリも無かったので粘ることもなく納竿としました。

昨シーズンは全くメバルを釣っていなかったので2シーズン振りでしたが、メバルもなかなか楽しいもんですね^^
今シーズン中には下津井へ遠征して、がっつりメバルを釣りたいなぁと思いました。

メバル用タックル
ロッド:OFT Water Side XP 78
リール:ダイワ カルディアKIX 2004
ライン:PE0.4号+フロロリーダー3LB



タグ :メバル鳴門

このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
春爆を満喫!(瀬戸内シーバス釣行)
流れの無い中での厳しいアコウゲーム
ラインブレイク(瀬戸内メバリング)
潮が入らず苦戦のメバリング
初メバルは初場所へ
初場所へのアコウ探し
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 春爆を満喫!(瀬戸内シーバス釣行) (2024-04-16 20:56)
 流れの無い中での厳しいアコウゲーム (2023-08-10 19:59)
 ラインブレイク(瀬戸内メバリング) (2023-05-29 00:01)
 潮が入らず苦戦のメバリング (2023-05-07 08:54)
 初メバルは初場所へ (2023-03-12 17:48)
 初場所へのアコウ探し (2022-08-17 00:01)
この記事へのコメント
 ご無沙汰です。時間がない中お疲れ様。ちゃんとサクっとやめれるのがえらいです(笑)          無事生まれました。あとは 隙を見て和歌山行きたいです。イかのたよりが だいぶ聞こえてきましたからね~
 シーバスロッドもいいですが、PE4巻けるリールも考えてください(笑)ある程度信頼性が必要なので ツインパか キャタリナ。 ツインパも高いので じっくり考えてみましょう(笑)
Posted by コマツタ at 2011年03月06日 10:23
ご無沙汰です。この度はおめでとうございます。
PE4号が300mとなると、ダイワだったら4500番、シマノだったら8000番ですかね。
ソルティガかステラSWでも逝っちゃいますか(笑)
次一緒に釣行する際に、じっくり考えてみましょう♪
Posted by TAKU at 2011年03月08日 00:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル 鳴門
    コメント(2)