ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月06日

シマノ 24メタニウムDC(フィッシングショー大阪2024)

シマノ 24メタニウムDC(フィッシングショー大阪2024)今年のシマノのベイトリールで一番驚いたのは“メタニウムDC”がモデルチェンジされたことです。
前モデルが15年だったので、実に9年ぶりとなります。
メタニウムがモデルチェンジしたのが2020年ですし、そこから3年たっても出なかったので、“24メタニウムDC”が出るとは完全に予想外でした。

24メタニウムDCは従来モデルからより細かいブレーキ制御を行うようになったそうで、その能力は23アンタレスDC MDと同等だそうです。

シマノ 24メタニウムDC(フィッシングショー大阪2024)また、今まではモードの切り替えは中を開けないと出来なかったのが、外部から調整できるようになったのもユーザーフレンドリーなところ。
フタを外した時にコロンと落としてしまったら・・・と想像するとぞっとしますが、現場でそのリスクが減るのはありがたいですね。

サイズ感はベースモデルの20メタニウムとほぼ同じで、両者を持ち比べても違和感は無く、パーミングも非常にしやすかったです。

DCによるブレーキ制御が面白いと思い、以前メタニウムDCを使っていたことがありますが、こういう先進的なモノづくりをしているのは非常に魅力的です^^
当時はスプール自体がそれほど軽量ではなかったのでバックラッシュも起きやすく、DCによるブレーキ制御で大幅に改善されていたので感動したことを思い出しました。

24メタニウムDCの発売は右巻きモデルが3月予定、左巻きは発売月未定となっています。
シマノさんは左巻きが遅いところがありますが、私のように左巻きを愛用しているアングラーにとってはちょっと歯痒いところですね^^;

フィッシングショー大阪レポート2024(目次)






このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シマノ 24メタニウムDC(フィッシングショー大阪2024)
    コメント(0)