ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月05日

deps バッカンラージ

3月の終わりから精力的に釣行してはいるのですが、タックルの準備と整理が追い付いていない状況なので、なかなか記事を書くことが出来ていません(笑)
もうちょっと落ち着いたら忘れない内に記録しておこうを思っていますが、今回は気分を変えて最近購入したバッカンを紹介することにします。

deps バッカンラージバッカンは私もいくつか所有していて、非常に便利に使えるので重宝していますが、最近見つけたdepsの長いバッカンに一目惚れしてしまったので、本当に必要かどうかはさておき勢いで買ってしまいました(笑)
正式名称は“deps バッカンラージ”だそうですが、かなり横長な形状をしています。

deps バッカンラージ特筆すべきはその長さで長辺が60cmもあります。
おそらく、今までのバッカンの中では最長サイズではないでしょうか?
既存のバッカンにはない、この非常にスリムな見た目が気に入ったのが購入の決め手です(笑)
取り外し可能なベルトが付いているので肩に掛けて持ち運びは出来ますが、手で持つ為のハンドルは省かれています。
まぁこれにたくさん荷物を詰め込むと相当な重さになるので、肩に掛けるベルトがあれば十分なのかもしれませんが、ちょっとだけ持ち運ぶときにハンドルがあると便利だったのになぁ・・・と思わないでも無いです^^;

deps バッカンラージそれもあって、私の場合は必要なタックルを詰め込んで車に載せておくという用途の方が多いと思いますが、バッカンの周りにはフックを引っかけるループや、プライヤー&フィッシュグリップホルダー、D管などが付けられているので、ボートでの釣りであれば、そのまま船に持ち込んでタックルベースとして使うのも良さそうです。
更にこれにロッドホルダーを取り付ければ、もっと便利に使えるようになりそうですね。

それから、このバッカンという形状の最大の利点だと思っているのが、雨が降っても上蓋を被せるだけでOKという点です。
先日仲間とキャンプに行った時の天気が小雨だったので、このバッカンにキャンプ道具を詰め込んで持っていきましたが、開閉が非常に楽で軽く、さらに雨も入ってこないというのは大きなメリットでした^^
ただ、これをキャンプ場に持っていくと、釣りに来ているようにしか見えなくなりますが(笑)

deps バッカンラージまた、インナートレイが付属しているので、一時的に物を置くこともできますし、頻繁に取り出す小物類をトレイに入れておけばアクセスしやすいので、これもかなり使えます。

細かいところにも工夫が見られるこのdepsのバッカンラージですが、お値段は税込み10,780円と少々お高め^^;
工夫すれば釣りにキャンプにと大活躍しそうなバッカンなので、これから便利な使い方を色々と考えてみようと思います。




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
deps バッカンラージ
    コメント(0)