ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ギア整理レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年05月02日

【DIY】 2X4材を使った整理棚を作ろう!

色々なジャンルの釣りをすることもあってタックルが非常に多いので、自宅の釣り部屋の整理は大きな課題です^^;
ジャンル毎にボックスを分けて整理しているのですが、クーラーやキャンプ用品なども含めギアもかなりあるので、上下に積み重ねていける”棚”は必須です。
既製品を利用することもできるのですが、自分好みのサイズにしたいのであれば、ホームセンターで安く手に入る“2X4材”を使って自作してしまうのも手です。

というわけで、今年のゴールデンウィーク初日は、“2X4材を使った整理棚”を4年生の息子をアシスタントにして、作り方のノウハウを教えながら一緒に作ることにしました^^

【DIY】 2X4材を使った整理棚を作ろう!今回は簡単に作れるように、“シェルフリンクス”を使いました。
“シェルフリンクス”とは、2X4材をつなぐ樹脂製のジョイントにタッピングビスが付属したもので、これを使えば非常に簡単に棚や机を作ることができます。
作り方も絵を見るだけで感覚的に理解できるので、DIY初心者さんにもオススメできます^^
取り扱っているホームセンターもありますし、ネット通販で買うことも出来ますので、気になる方は検索してみて下さい。

【DIY】 2X4材を使った整理棚を作ろう!材料が揃ったら、木材のカット作業からスタートです。
今回は息子と一緒に作業することもあり、カットは全て人力です(笑)
丸ノコを使えばあっという間なのですが、1段の棚なので本数も少ないですし、ノコギリで1本ずつ切っていくことから長さをきちんと揃える大切さや切り方のコツなども肌で感じてもらえれば嬉しいなぁと^^
ちなみにホームセンターでは好みの長さにカットしてもらえるサービスもあるので、切るのが面倒な人は利用するのもいいと思います^^

木材の長さについて少し説明しておきますと、2X4材は3フィート、6フィート、8フィート、10フィート、12フィートの規格(1フィート=約30cm)があるので、自分が必要な長さのものを購入することになります。
1段の棚であれば、天板の部分を4本と脚を4本が必要になります。
今回は天板の幅を135cm、脚は65cmとしましたので、天板と脚1セットで約2m必要となり、8フィート材を4本使うことにしました。
またシェルフリンクスの長さは39.5cmなので、奥行きは約40cmとなり、4枚の天板の間には少し隙間が入ります。

好みの長さにカットした後は、サンドペーパーでやすりがけをしていきます。
表面を少しなでてやるとツルツルになりますし、切断面や角を削っておくことでトゲが刺さらなくなるので必須の作業です。
ですが、今回作るのはただの台のような棚なので必要最小限にとどめました(笑)

木材の準備が出来れば、次は組み立て作業に入ります。
拘るならドリルで下穴を開けても良いのですが、付属のタッピングビスはそんなに太くも無いのでそのまま打ち込んでも大丈夫です。
これもドライバーを使って人力で・・・とやるつもりで始めましたが、やはり1本目で挫折(笑)

【DIY】 2X4材を使った整理棚を作ろう!「さすがにこの作業はムリ!」というわけで、ここはインパクトドライバーでガガガガッ!と一気にやっちゃいました^^;
かなり力が要る作業ですが電動工具だと一撃ですので、「これから棚を作ってみようかな?」という人も、安価なインパクトを1つ持っていても損は無いと思います^^

【DIY】 2X4材を使った整理棚を作ろう!そんなこんなで完成した“棚”はコチラ。
棚というより作業台のようなものですが、自分の必要な高さや長さに合わせて作ることが出来るので無駄がありません。
仕上げとして、床に接地する部分に100均で売られている粘着テープ付きフェルト(家具用)をカットして貼り付ければ完成です^^

ちなみに今回は“シェルフリンクス”を2つ使いましたが、4つ使えば2段の棚を作ることも出来ますので、好みに合わせてチョイスしてみて下さい。

こういうDIYを含めて、釣り部屋のギア整理も“自粛期間中の楽しみ”としながらぼちぼち進めていくことにします^^

【DIY】 2X4材を使った整理棚を作ろう!最後にオマケになりますが、嫁からのリクエストで「ダイソンの掃除機を壁に引っ掛けられる充電ステーションが欲しい」とのことだったので、ついでにDIY。
アジャスターを使ってツーバイ材を床と天井の間に挟みこみ、掃除機本体に付属の部品をビス止めして完成♪
材料費は1,000円程であっという間に出来た割には嫁にも感謝されましたし、非常に便利だったのでもっと早く作っていれば良かったです(笑)



タグ :DIYギア整理

このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
冬支度
久しぶりに南紀へGO!
DRESS GEAR GATHERING
G-CRAFTのイベントにて
SLPW 実演メンテナンス&不具合体験(フィッシングショー大阪2024)
2023 総合カタログをゲット
同じカテゴリー(雑談)の記事
 冬支度 (2024-12-31 00:01)
 久しぶりに南紀へGO! (2024-12-30 09:12)
 DRESS GEAR GATHERING (2024-11-12 22:09)
 G-CRAFTのイベントにて (2024-10-24 00:01)
 SLPW 実演メンテナンス&不具合体験(フィッシングショー大阪2024) (2024-02-13 00:01)
 2023 総合カタログをゲット (2023-01-22 11:33)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【DIY】 2X4材を使った整理棚を作ろう!
    コメント(0)