ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月26日

我が愛しの ラパラ

自粛中、自宅の釣り部屋をぼちぼちと整理しているところですが、大事に保管している“宝物”がひとつあります。

我が愛しの ラパラそれが、この“ラパラの限定キーボルダー”なのですが、毎年フィッシングショーでカタログ購入すると1つもらえるものです。
今までコツコツ集めてきたのですが、並べてみたところ2004年から2020年までが揃っていました^^

2004年はプラスチック製のサブワート(ストーム)なのですが、2005年以降はバルサを使ったRapalaのルアーが採用されています。

同じ年でもカラーが何種類かあるので全てをコンプリートしているわけではありませんが、毎年何色か欲しくなってしまうので画像に写した以外にもカラー違いはたくさん持っています^^
また、ここ数年は華やかなカラーになっていて、見ていて楽しいデザインも多くなってきました。

毎年こうやって私達を楽しませてくれる、我が愛しの“ラパラ”

かの“ラウリ・ラパラ”が、フィッシュイーターがベイトフィッシュを捕食している様子を観察し気付いたという、弱っている魚が優先的に捕食されている事実から、その弱った魚の動きを再現するべく作り上げたルアー。
それこそが“ラパラ”であり、新しいルアーがたくさんリリースされている現在であっても、クラシックラパラは私が最も信頼しているルアーのひとつです。
今年は“カウントダウンエリート”という期待できそうな新作も出てきているので、今後の更なる進化と発展に期待したいところです^^



タグ :ラパラ

このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
冬支度
久しぶりに南紀へGO!
DRESS GEAR GATHERING
G-CRAFTのイベントにて
SLPW 実演メンテナンス&不具合体験(フィッシングショー大阪2024)
2023 総合カタログをゲット
同じカテゴリー(雑談)の記事
 冬支度 (2024-12-31 00:01)
 久しぶりに南紀へGO! (2024-12-30 09:12)
 DRESS GEAR GATHERING (2024-11-12 22:09)
 G-CRAFTのイベントにて (2024-10-24 00:01)
 SLPW 実演メンテナンス&不具合体験(フィッシングショー大阪2024) (2024-02-13 00:01)
 2023 総合カタログをゲット (2023-01-22 11:33)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が愛しの ラパラ
    コメント(0)