2020年02月14日
シマノ 20ルナミス(フィッシングショー大阪2020)

価格帯で言うと、エクスセンスの1つ下、ディアルーナの1つ上という位置です。
ダイワで言うところの“ラブラックスAGS”の対抗機種にあたりますね。
ラインナップはかなり豊富で、スピニング18機種、ベイト3機種と選びたい放題です(笑)
このあたりの機種になると最上位機種に迫る部分も多く、軽く振っただけでもエントリーモデルとは別格です。

スピニングS100M以上では強度&剛性重視で“チタン製RVSGガイド” になっており、この辺もトレンドをしっかり抑えていますね(笑)
ブランクスも“スパイラルXコア”&“ナノピッチ”になっていて、エクスセンスと同じ技術が使われているようです。
同じ技術が使われているとは言え、最上位機種のエクスセンスとは全く別物でしょうけど・・・^^;

細かいところだと“フックキーパー”が標準で付いています。
これは結構便利なので、是非色々な機種に標準装着してもらいたいなぁと思いますね^^
リールシートも握った感じでは、かなり使いやすそうな印象でした。
もうすでに発売になっているみたいなので、興味がある方は春の釣りシーズンが始まる前にゲットしておきましょう♪
フィッシングショー大阪レポート2020(目次)へ
Posted by T.A.K.U. at 12:01│Comments(0)
│タックル