2020年02月10日
シマノ 20ステラSW(フィッシングショー大阪2020)

このリールを使うような釣りをしていないので、詳しいことは書けませんが、ブースでも圧倒的な存在感がありました(笑)
今回追加される“20ステラSW”は4000番、5000番、6000番の小さ目の番手と、18000番、20000番、30000番の大型の番手です。
とりあえず色々とグリグリはしてみましたが、「これがステラSWか~」と思えるほどのスムーズさでした。
定価は92,000円~146,100円というこれまた凄い価格設定ですが、それだけ色々な技術が詰まっているということですね。
もしかしたらいつか私も買えるようになるかも知れないと思い、一番小さな4000XGを触ってみましたが、ノブがやたらデカイです!^^;
ステラSWに求められる性能は、それだけの高負荷での釣りということなのでしょうが、手が小さい私の場合、購入後最初にノブ交換から始めなきゃならんなぁ・・・と思いました(笑)
ショアから超大物を狙っている私の知り合いたちは、ステラSWを使っている人が多いのですが、それは今までのステラSWがそれだけの信頼を勝ち取ってきたということに他ならないので、実際スゴいリールなんだなぁと思います。
「いつかはステラ・・・」と言われているように、私もいつか使ってみたいリールのひとつです^^
フィッシングショー大阪レポート2020(目次)へ
Posted by T.A.K.U. at 12:01│Comments(0)
│タックル