ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月05日

早春の琵琶湖修行

春一番が吹き、少しずつ暖かくなってきたことを実感できる日も増えてきて、いよいよ春到来という感じです。
まぁまだ春と呼ぶには少し早いですが、季節は確実に進んでいますね。

今年に入って1回も釣りにいけていなかったのですが、レンタルボートの次回半額券がもらえるということもあって、釣り仲間と一緒に琵琶湖へ行ってきました。
バイトチャンスは少ないだろうけど、何とか1本出れば・・・という感じですが、ビワコオープンに向けてもとりあえず湖の状況を知っておきたいというのもあります。

ボートは6時半過ぎに出船。

早春の琵琶湖修行季節的に3から4mのエリアをバイブレーションやクランク、スイムジグやスピナーベイトで探る作戦です。
が、目星をつけていた何ヶ所かを巡ってみるものの、反応は無し・・・
2.5mの浚渫に隣接するエリアではベイトの反応が高かったものの、こちらもバイトは得られず。

一応、季節的にはまだだという確認も兼ねて、さらにシャローに入りカバーをいくつか撃ってみるもノーバイト。

後2、3週間後にはスポーニングを控えた個体が上がってくるであろうエリアに入り、仲間がスイムジグで1バイト。
私はバイブレーション(ラトリンジェッターのLOWサウンド)のスローリトリーブでコツッという1バイトのみ。

結局昼飯も食べずに、ボートの帰着時間の4時半まで頑張りましたが、何事も起こらず終了でした(>_<)

まぁ、そんなもんだろうと思っていましたが、やっぱり琵琶湖は難しいですねぇ・・・
次回はビワコオープン前に1回出られそうな感じなので、次こそは何としても釣りたいと思います。



タグ :琵琶湖バス

このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(バス)の記事画像
台風後のフィーバータイム♪
盛夏のバスフィッシング(台風前編)
久しぶりに東播ため池へ
通い込むことから分かる事
朝からナマズと戯れる
夕方にちょこっと釣行
同じカテゴリー(バス)の記事
 台風後のフィーバータイム♪ (2023-09-03 18:16)
 盛夏のバスフィッシング(台風前編) (2023-08-27 20:43)
 久しぶりに東播ため池へ (2023-04-24 00:01)
 通い込むことから分かる事 (2022-08-04 23:50)
 朝からナマズと戯れる (2022-06-19 06:38)
 夕方にちょこっと釣行 (2022-06-18 00:01)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早春の琵琶湖修行
    コメント(0)