ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月15日

シマノ ストラディックCI4+(フィッシングショー大阪2016)

シマノ ストラディックCI4+(フィッシングショー大阪2016)お次は、シマノのスピニングリール、ストラディック CI4+です。
私が買う可能性で言えば、ヴァンキッシュよりもこちらが本命です(笑)

名前こそストラディックですが、無印のストラディックとは全く別のリールという感じです。
ボディやローターはCI4+で軽さを重視した、ダイワのルビアスの対抗になりそうなモデルです。
しかも、カタログには星が付いていないので、(ルビアスは星付き)値引きが結構期待できるため、実売価格ではこのストラディック CI4+の方がかなり安くなってくるでしょう。

シマノ ストラディックCI4+(フィッシングショー大阪2016)機能面で言いますと、ヴァンキッシュと同じCI4+のMGLローターが使われており、巻き始めの感覚は非常に軽いです。
また、ストラディックCI4+と無印ストラディックの巻き始めの感覚を体験できるものもブースにありました。

もちろんクルクル回してみましたが、巻き始めの抵抗はめちゃくちゃ軽くなっています。
これはいくら鈍感な私でも、目をつぶっていても絶対間違えないくらいに自信を持てるレベル(笑)
2台で大きな差があります。

軽さを重視した樹脂ボディなので、個人的には大型番手はあまり使いたくないところですが、小型番手は無印ストラディック(2500Sは所有)とストラディックCI4+はかなり良さそうな印象でした。

リーリングを主体とする釣りには、無印ストラディック。
バスなどの巻いたり止めたりする場面が多い釣りには、ストラディック CI4+。
この2台を使い分ければ、釣りを今まで以上に快適なものにしてくれると思います。

フィッシングショー大阪2016(目次)




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シマノ ストラディックCI4+(フィッシングショー大阪2016)
    コメント(0)