2016年02月05日
ヒロ内藤さんのセミナー

自宅のすぐ近くに憧れのヒロ内藤さんが来られるとのことなので、何が何でも参加です(笑)
3階の会議室でアットホームな雰囲気の中始まりましたが、いつもながらヒロさんの話はとても面白く、「攻めの釣りというのは、ビッグベイトを投げるということでもなく、ベビーカバーをガンガン攻めていくということでもない。“バスがストライクするきっかけを、こちらから積極的に作っていくことである”」というお話は大変印象に残りました。
もちろん新シリーズのロッド「HIROism A.I.R. The Answer」に関する話も盛りだくさん。
また、最近は細いPEを使った釣りをされているという話もあり、私が考えていた釣りと方向性が同じだったのはとても嬉しく思うとともに、ちょっと自信を持って取り組めそうな気がしました^^
他には、日本のバスフィッシングを取り巻く環境の話から、私達がどうして行くべきかという、大変濃いお話を約2時間半休み無しで聞かせていただきました^^

更に昨年度のカタログに使われた写真にサイン書いてもらい、持って行ったロッドとロッド袋にもサインをもらい、3時間という時間があっという間に過ぎてしまいました。
明日から始まるフィッシグショーで、また楽しいお話を聞けるのが楽しみです^^
Posted by T.A.K.U. at 01:36│Comments(0)
│バス