ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月19日

新戦力投入(青物用ミノー)

バス関連のブログ記事をUPすると、アクセス数と読者からの反応が極端に落ちるので新記事UPです(笑)
記事別アクセス数を見ていると、このブログを見ていただいている方の多くは、ソルトルアーに興味をもたれている方ということが良くわかります。
ちなみにショアジギ関連の記事はアクセス数が多いようですので、その関連の記事を書こうと思います^^

新戦力投入(青物用ミノー)この画像は新たに戦力に加わった15センチのフローティングミノーです。
青物用として以前から欲しかったのですが、なかなか購入には至らず、先日ようやくゲットしました♪

さて問題です・・・
このミノーは、どこのメーカーの何というルアーなのでしょうか?
(超マイナーなメーカーとかはではありませんので、分かる人にはすぐ分かると思います)

全体像が分からないように一眼レフのカメラで撮影してみましたので、一応撮影データなど。

ボディ:OLYMPUS E-520
レンズ:Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4(35mm換算で50mm相当)
絞り値:f/1.8
シャッタースピード:1/125秒

余談ですが、カメラも好きなんですよね^^
実はこのレンズが使いたくて、オリンパスの本体を買ってしまったくらい気に入っている単焦点レンズなのです♪
パナソニックが製造していますが、SUMMILUXの名を冠するだけあって相当良いですね。
本家ライカのSUMMILUXは高すぎて買えませんが、私にはこれで十分かなぁと。
ちなみにLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6(35mm換算で28-300mm相当)も持っていますが、こちらは高倍率ズームレンズで撮ったとは思えない画を出してくれます。
旅に出るときはこの2本+オリンパスの超広角を持っていけば、大概の状況でも撮りたい写真が撮れるかなぁと言ったところです。

カメラの話が多くなってしまいましたが、記事を問題として残したいので、答えをコメントに書き込んで下さる方は、ミノーの名前ではなく重量を書き込んでいただきたいと思います^^
青物ジャンキーの方にはすぐ分かるかな?と思いますが、いかがでしょうか?




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
この記事へのコメント
狙い通り青物の文字に釣られてしまいました(^^)

着々と武器増強してますねぇ。

青物シーズン開幕までに私も武器補充しとこ♪♪
Posted by gaito at 2012年06月19日 15:19
> gaitoさん

プラグの補強はある程度できたので、後は何本かジグを仕入れなきゃという感じです^^
和歌山マックスのセールが終わってしまったのが痛いところです(>_<)

また是非ご一緒しましょう^^
Posted by TAKU at 2012年06月19日 19:11
わかんねぇ(^^)
ジグならわかるのに(笑)

答えは何でしょ~


気になります♪
Posted by GEE at 2012年06月20日 11:47
> GEEさん

青物用ミノーとしては、結構有名どころですよ~
ただ、私の行く釣具店では店頭に並んでいないので、通販で購入しました。
とりあえず次回からはボックスに入れていきますので、見てやってください^^
Posted by TAKU at 2012年06月20日 19:58
 37.5グラムですな! 48グラム欲しいですね。
Posted by コマツタ at 2012年06月20日 21:55
> コマツタさん

さすがですねぇ。大正解です(笑)
シンキングも欲しいところでしたが、今回はアクション重視でフローティングだけにしてみました。

しかし、青物用のミノーってあんまりないですよねぇ^^;
Posted by TAKU at 2012年06月20日 23:13
757、良いカラーですね。
私も37.5gの757カラーが欲しくなったので、ショップを徘徊してみますね(笑
Posted by エチゼンクラゲ at 2012年06月29日 01:31
> エチゼンクラゲさん

大正解です!オーシャンレッドはいい色ですよね♪
でもこれ、店頭には全然並んでいないので、私は通販で購入しました。
ショップ徘徊で見つかるといいですね^^
Posted by TAKU at 2012年06月29日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新戦力投入(青物用ミノー)
    コメント(8)