ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月22日

沖磯用クーラー作り

この春から転勤となり、今週末は職場の歓送迎会でした。
しかも新しい職場と前の職場の会が、それぞれ金曜日と土曜日にあり、今週は釣りへは行かず。
他に色々と用事もありそれをこなしつつも、空いた時間で“沖磯用の簡易軽量クーラー”を作ってみました♪

沖磯用クーラー作り釣具店でブリ用の発泡ポリスチレンの箱を購入し、それにダイソーのホットカーペットの下に敷く用の薄いアルミマットを両面テープで貼り付けて、継ぎ目や角をちょっと丈夫そうなテープで補強。
さらに持ち運び用のひもを取り付け、ステッカーを貼って完成です♪

この手の自作クーラーには定番ですが、家にあった「撃投ステッカー」をペタリ。
側面にはフィッシングショーでもらった「XESTA」のステッカーを。
いつぞや懸賞でもらった、四季の釣りの「このままでは終わらない!」のステッカーも貼ってみました。
ショアジギに必要不可欠な思いが書かれているので、この言葉を唱えながら諦めることなくキャストし続けたいと思います(笑)




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
この記事へのコメント
良いクーラーが出来上がりましたね♪

今週末の釣行でそのクーラー入魂しましょう!

私も釣れたら魚入れてくださいね(笑)
Posted by attackr at 2012年04月22日 11:37
それ!欲しい♪

私のもつくってぇ

良い出来じゃないですか
また、ステッカーがいいです(^^)

juice入れて下さい!ね(^^)(笑)
Posted by ガッシイ at 2012年04月22日 13:19
 シール闘魂と間違ってるよ。激闘のやつは私のほうで処分しときます(笑) オフショア準備出費半端ないです!
Posted by コマツタ at 2012年04月23日 01:47
器用ですねー。

私も作ってみようかな?
Posted by ガイト at 2012年04月23日 07:56
> attackrさん

是非ともこれに見合った獲物を仕留めたいところですね^^
大物が釣れた際には、是非使ってください♪
今週末はよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by TAKU at 2012年04月23日 20:15
> ガッシイさん

なかなかよさげでしょ?
コマツタさんからも早速リクエストがありましたよ(笑)
まぁまぁいい感じに出来たかな?と思います。
入れるのはブリですよ、ブリ!
ヒラマサでもいいですが、果たしていつ出会えるのやら・・・^^;
Posted by TAKU at 2012年04月23日 20:17
> コマツタさん

闘魂の筆書きステッカーがあれば、間違いなく貼ったのですが無いんですよねぇ。
リクエスト聞きましたが、また考えときます(笑)

オフショア準備ご苦労様です。
釣りのジャンルが増えると、出費も増えるのが辛いところですね^^;
Posted by TAKU at 2012年04月23日 20:19
> ガイトさん

手先は器用な方なので、何でも作ってしまいますが、材料なんかにこだわってしまって、結局安くないことが多いです(笑)
これは結構簡単に出来るので、作ってみてはいかがでしょう?
釣りにいけない日を1日使って作るというのもアリですよ^^
Posted by TAKU at 2012年04月23日 20:22
おはようございます
転勤されるんですか!@@;
もう夏のタルイチコラボはできないんですね・・・

ドンゴロスという手もありますが、何となく臭いが魚に移りそうな気もします・・・
やっぱり簡易クーラーがいいですね!
あとは10キロオーバーでも耐えうるベルトかどうかですね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年04月26日 07:56
> カゴ迷人さん

4月から転勤になり、仕事の中身は大きく変わりましたが、休日についてはほぼ変わらずなので、夏のタルイチコラボ楽しみにしています♪

ベルトはとりあえず5kg程のおもりを入れてみましたが、まだまだ楽勝な感じでしたよ。
このベルトが取れてしまう程の大物にめぐり合いたいものです^^;
Posted by TAKU at 2012年04月26日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖磯用クーラー作り
    コメント(10)