ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月27日

ダミキジャパン製ソフトベイト類&超マウスリンについて

ダミキジャパン製ソフトベイト類&超マウスリンについて現在モニター中ダミキジャパン・あわび本舗製品の「ソフトベイト類ロッキー1&2バンザイ太郎アーマーシャッド)」と「超マウスリン」について。

ダミキジャパンさんから提供していただいたソフトベイトを色々なシーンで使うことが出来ましたので、モニターレポートとして書いておきたいと思います。

まずは「ロッキー1&2」について。

今回、メバリング釣行だけでなく、南紀の磯にヒラスズキ狙いでの釣行中紀の磯での青物釣行その1その2ベイアリアのシーバスゲームなどの合間にも使用してみましたが、モノとしては普通のワームだと思います(笑)
ただ、価格の割りに本数が多いので、コストパフォーマンスは高いです♪

ロッキー1は先っぽが丸くなっているシングルのカーリーテールの小さなグラブで、ロッキー2はツインテールのグラブです。
メバル用に多いピンテールではなく、カーリーテールということからもロックフィッシュ全般用という感じですね。
ということは、ピンテールのワームよりも強い波動を発生させるので、メバリングに使う場合はイカナゴなどの小魚を追っているシーンに効果的だと思いますが、ようやくイカナゴパターンになりだしたところなので、レポート期限に間に合いませんでした^^;
回遊性の強いいわゆる青メバルにハマりそうな感じなので、カラーラインナップにクリアとグローを入れてもらえると嬉しいかなぁと言ったところです。

ダミキジャパン製ソフトベイト類&超マウスリンについて本当は瀬戸内でのメバリングで他のワーム類と比較しながらしっかり使い込んでみる予定でしたが、釣況が思わしくなかったり、人が集まらずに中止になったりで、下津井にも結局1回も行けなかったこともあり、結果を出せ無かったのが残念です・・・


続いて「バンザイ太郎」について。

これはいわゆるクローワームでザリガニの形をしています。
爪の部分にエアホールが設けられていることで、水中ではバンザイをするように爪の部分が持ち上がる仕組みになっているアイデア商品です。
釣果が無く画像もありませんが、チヌ狙いでの釣行で少しだけ使ってみましたが、水中姿勢はいい感じでした。
レポート期限の間には間に合いませんでしたが、夏~秋にアコウ他の根魚を狙う時や、バスフィッシングにも是非使ってみたいと思っています。


次は「アーマーシャッド」について。

これは最近よくあるシーバス用のソフトベイトですが、正直至って普通のワームだと感じました^^;
MARSのR-32などのハンドポワードのワームと違い、素材自体が硬めなので針には刺しやすいです。
テールの先を2本に分けることで、硬めの素材でも細かい動きを出せるようにしているのかな?という感じですが、推測の域を超えません(笑)
500円で12本入りなので1本あたりの単価はかなりお安くなっていますが、ワーム表面の所々に水疱のようなものがあったりもするので、作りも価格なりといった印象です^^;


それから、ソフトベイト類全般に言えることですが、何とも言えないニオイがします(笑)
このニオイは賛否両論あると思いますが、私にとっては結構不快な臭いでした^^;
それでもニオイは魚にとっては確実に効果があると思うので、よく釣れるのであれば大賛成です。

ただ、その臭いとも関係してくるのですが、パッケージを何とかしてもらいたいと思います。
とにかく開けにくく、新品を買って現場で使おうとしてもなかなか中身が取り出せません・・・
分かる人には分かると思いますが、バークレイのガルプシリーズのような感じです。
さらにチャック付き袋のシール性が甘いので、一度開封したものは中から変な臭いの液体が漏れでてきます・・・

ダミキジャパン製ソフトベイト類&超マウスリンについてこのあたりもガルプと同じで、別の袋に入れないとそのままバッグの中にはとても入れられません^^;
ですので、チャック付きの袋に小分けし、それをさらに大き目のチャック付き袋に入れて持ち運びましたが、結構面倒でした^^;
これは相当なデメリットだと思いますので、少しくらいワームの本数が減ったとしても、パッケージは高品質のものにしてもらいたいです。


ダミキジャパン製ソフトベイト類&超マウスリンについて最後に「超マウスリン」について。

これはなかなかGOODで、釣果こそ出せませんでしたが、根掛かり回避能力はなかなかのものです^^
比較の為に、ショアラバ用の自作タイラバを下に置いてみましたが、上の超マウスリンではフックが常に上を向くようになっています。
ちなみに、鯛オモリの真ん中には、パンチ穴アワビを貼り付けてアピールしています♪
超マウスリンはスイミング姿勢もなかなかよろしくて、色々な魚種が釣れることは間違いないでしょう。
エギングタックルで使うことも可能ですので、1本しのばせておくといいお土産をゲットできるかもしれませんね。

残りのモニター製品についても、期日までにレポートをUPしていきたいと思います。


トライアウト(TRYOUT)関連記事
ダミキジャパン・あわび本舗のモニターとして・・・【TRYOUT】
闘魂ジグJr. > エリアトラウト(朽木渓流魚センター)
超ケイムラ&アワビシート&スリンBOX > タチウオジギング(松山)
闘魂ジグ[キャスティング]>ショアジギング(舞鶴サゴシゲーム他)




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダミキジャパン製ソフトベイト類&超マウスリンについて
    コメント(0)