2010年12月25日
トラウト 朽木

そんな感じなので、また今回も管釣りのトラウトです。
前回の通天湖のリベンジを!ということで、かえるさんとともに「朽木渓流魚センター」へ出撃してきました。
ここはクリアな水質で魚のストック量は半端なく多く、この時期はイワナが狙えることもあり、結構好きな場所です。
ただ、山間部にあるのでかなり寒いことと、人気の釣り場なので人が多い事がネックなのですが^^;
天気予報は雪だったので積雪を気にしていましたが、ほとんど雪はなく、現場には7時過ぎに到着。
とは言え、途中の道路は凍結している場所も多かったので、スタッドレスは必須です。
とりあえずスプーンでニジマス、ミノーでイワナと釣っていきますが、風が結構強く、アタリがとりにくい状況です。
また、急に気温が低下したからか魚の反応はあまりよくありません。
しかもかなり気温は低いようで、ラインについた水がガイド内で凍ってしまい、効率よく釣りが出来ません・・・
そんな状況でしたが、あの手この手でポツポツと釣っていき、12時半ごろまでに20匹程しか釣ることが出来ませんでしたが、早上がりして帰ってきました。
昨年もこの時期から何度も行きましたが、半日で50匹は普通にいける感じでしたので、そこから考えると今日は結構厳しい方だったと思います。
なかなか数は稼ぐことが出来ませんでしたが、イワナを数匹をお土産に持って帰ったのでそれなりに満足した釣行でした。
トラウト用タックル①
ロッド:ダイワ プレッソ 62UL
リール:ダイワ 07ルビアス1003
ライン:ダイワ 月下美人 月ノ響 0.3号+シーガーリアルFX 0.8号
トラウト用タックル②
ロッド:ダイワ プレッソ 56L
リール:ダイワ 10セルテート 2004
ライン:ダイワ 月下美人 月ノ響 0.3号+シーガーリアルFX 0.8号
Posted by T.A.K.U. at 21:48│Comments(2)
│トラウト
この記事へのコメント
今回は難しかったですね。
すごい悔しかったので、またリベンジ行きましょう!
でも、なんとか持って帰れたイワナとヤマメ?は、めちゃめちゃうまかったです!
すごい悔しかったので、またリベンジ行きましょう!
でも、なんとか持って帰れたイワナとヤマメ?は、めちゃめちゃうまかったです!
Posted by かえる at 2010年12月27日 11:44
返事が遅くなってごめんなさい。
放流している釣り場とは言え、いつもかも爆釣かというと、そうとも言えない所が面白いところでもありますよね。
次回はリベンジを果たしましょう!
放流している釣り場とは言え、いつもかも爆釣かというと、そうとも言えない所が面白いところでもありますよね。
次回はリベンジを果たしましょう!
Posted by TAKU at 2011年01月07日 23:03