ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月28日

ダイワ X45コブラシールド体感デモ(フィッシングショー大阪2020)

ダイワ X45コブラシールド体感デモ(フィッシングショー大阪2020)ダイワのブースには“違いが体感できるコーナー”が今年もたくさん用意されていましたが、その中でも今年初めて出てきた“X45コブラシールド体感デモ”を紹介したいと思います。

ダイワのロッド技術の中に“X45”(旧称:Xトルク)という、従来構造に±45度に斜交したカーボン繊維等のバイアスクロスを巻くことでネジレを防ぐものがありますが、その進化版である“X45コブラシールド”についての説明がありました。
“X45コブラシールド”は、X45構造を最外層に持ってくることで、さらにネジレにくくすることが出来るというものだそうです。

それぞれがどれ程違うのかがよくわかる簡単な説明キットなのですが、一番右の従来構造をネジる感覚をベースにして、“X45”はかなり固くなっているのがはっきりと感じられます。
“X45コブラシールド”はX45よりもさらに固くなっており、「こんなに違うんだ!」というのが良くわかりました。

ただ、「これらの技術も適材適所が大切」だそうで、ネジレにくいものほど優れているというわけでは無いようです。
このさらにネジレを防止する技術を使ったものがいくつかラインナップされているみたいですが、こういう技術の進歩によってロッドは一昔前から大きく変わってきています。

フィッシングショーでは製品の展示だけでなく、是非こういう“体感コーナー”を各メーカーにも増やしてもらいたいと思っています。
せっかくメーカーの方から詳しい話を聞けるのだから、ものづくりの根幹を支える“技術の進歩”も合わせて伝えてもらえれば嬉しいです^^

フィッシングショー大阪レポート2020(目次)



タグ :ダイワ

このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
冬支度
久しぶりに南紀へGO!
DRESS GEAR GATHERING
G-CRAFTのイベントにて
SLPW 実演メンテナンス&不具合体験(フィッシングショー大阪2024)
2023 総合カタログをゲット
同じカテゴリー(雑談)の記事
 冬支度 (2024-12-31 00:01)
 久しぶりに南紀へGO! (2024-12-30 09:12)
 DRESS GEAR GATHERING (2024-11-12 22:09)
 G-CRAFTのイベントにて (2024-10-24 00:01)
 SLPW 実演メンテナンス&不具合体験(フィッシングショー大阪2024) (2024-02-13 00:01)
 2023 総合カタログをゲット (2023-01-22 11:33)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ X45コブラシールド体感デモ(フィッシングショー大阪2020)
    コメント(0)