ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月06日

定期的なメーカーオーバーホールのススメ

定期的なメーカーオーバーホールのススメ先週の日曜日に近くの釣具店に持ち込み、修理依頼をしていた16セルテートが、一週間ちょっとで返ってきました^^

ハンドルを速めに回転させるとガラガラとした異音が発生するので回転系のトラブルには違いありませんが、何が不良なのかわからないですし、いったい修理に幾らかかるのかも不安なので、ドキドキしながらの一週間でした(笑)

ちなみにダイワリールの場合、メンテナンスに送る時に釣具店で渡される伝票の番号をSLP+のサイトで登録しておくと進捗状況がわかるので非常に便利です。
SLP+は会員登録が必要ですが、修理が終わるとPDFでレポートも閲覧できるので、釣具店から連絡がある前に結果を知ることも出来ます。

で、修理の結果は・・・「ギア部の交換」という考えていた最悪のシナリオでしたが、メーカーのオーバーホールに出してから3釣行目だったこともあってか、なんと無償でのギア交換となりました^^

かなり負荷を掛けた状態でのゴリ巻きを繰り返していたので、いつかこうなる時が来るとは思っていましたが、これでまた心置きなくゴリ巻きが出来るというもんです(笑)
無償修理だったので交換されたギアは戻ってきませんでしたが、どんな状態だったのかはちょっと気になる所ですね^^;

ギアが新しくなったセルテートは、忘れていた新品の時のようなスルッスルの巻き心地に変貌^^
って言うか、もともとはこんなスムーズで軽やかな巻き心地だったんだと、正直驚きました(笑)
もうすぐ始まる春の磯マルシーズンにも無事間に合って良かったですし、また酷使していきたいと思います♪

やっぱりメーカーのOHには定期的に出しておくもんですね。
特に不具合が無いと「まぁいいか~」と思ってしまいがちですが、今回はオーバーホールに出していたおかげで「無償でのギア交換」になったと思うので、ダイワのサービスに感謝したいと思います。

それから、同時にキャンペーンでオーバーホールに出していたモアザンPESVも一緒に返ってきましたが、こちらについては後日のブログネタにしたいと思います^^




このブログの人気記事
ダイワ ルビアスエアリティ!
ダイワ ルビアスエアリティ!

ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!
ダイワ 21カルディアがザイオンVのモノコック構造に!

クリスマスプレゼント!
クリスマスプレゼント!

19セルテートのお気に入り仕様
19セルテートのお気に入り仕様

天気予報を見て出撃するものの・・・
天気予報を見て出撃するものの・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025)
ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025)
ドラグメンテナンス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ 25セフィアリミテッド(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-14 00:01)
 ダイワ SLPW セルテートカスタムボディ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-11 00:01)
 ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-09 20:20)
 ダイワ エメラルダスSTOIST RT CGS 80ML(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-05 23:10)
 ダイワ 25カルディア(フィッシングショー大阪2025) (2025-02-02 20:07)
 ドラグメンテナンス (2024-11-17 17:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定期的なメーカーオーバーホールのススメ
    コメント(0)