2018年05月20日
Gクラフト試投会(伊勢吉)
この週末はメバリングの予定でしたが、強風の予報の為泣く泣くキャンセル(>_<)
南紀にヒラスズキを狙いに・・・とも考えましたが、結局土曜日は家族と過ごし、日曜日朝の用事を済ませて、昼から南港近くの伊勢吉で行われた、Gクラフトの試投会へ行ってきました。
試投会の会場は、伊勢吉のある大和川の土手の階段を下りたところになります。
ずらっと並べられたロッドは、現在ラインナップされている全てのセブンセンス!
この全てを試投できるというだけでワクワクしますね(笑)
Gクラフトの試投会は今回初めてですが、メーカーの人と話をしながら試投することに加えて、キャストの診断もしてくれます。
自分のキャストを客観的に見てもらって、何を意識すればいいのか、どこを変えればいいのかを的確に教えてくれるので、非常にありがたかったです^^
普段釣りに言っていても、仲間同士でキャストの良し悪しを話すことはないですし、ロッドメーカーがここまでやってくれるというのは、ちょっと信じられません。
また、試投しながら交わされる話も非常に深く、こちらがかなり技術的な質問をしても、すぐにわかりやすく答えて頂けるというのは、さすがこだわりのブランクスメーカーです。
そんなこんなで3時間半も居座って、色々なロッドを触って投げて曲げまくってきましたが、当初気になっていたロッドだけでなく、実際にキャストすることで新しい発見があり、気になっていたのと違うロッドが猛烈に欲しくなりました(笑)
また、昨年購入したモスのSRのセカンドインプレを書くべく、TRと北西スペシャルも試してきましたので、そのあたりも合わせて近いうちに記事を書きたいと思います^^
最後に・・・Gクラユーザーは“信者”とよく称されますが、Gクラフトの製品には使った人を引き付ける魅力があるようです。
その魅力は製品そのものにあるだけでなく、それを作る人達のものづくりに対する強い思いも含まれると感じました。
私は今のところ“信者”と呼べる程ではありませんが、今まで色々なロッドを使って悩んできた人には、一度Gクラのロッドを試してみることをオススメします。
その人に合う合わないはもちろんありますが、もしあなたの思いと、Gクラフトのものづくりに対する思いがシンクロしたのであれば、“カタルシス”を得ることになるかもしれません。
この週末は釣りが中止になってかなり残念な気分でしたが、この試投会に行ってよかったなぁと思いました^^
南紀にヒラスズキを狙いに・・・とも考えましたが、結局土曜日は家族と過ごし、日曜日朝の用事を済ませて、昼から南港近くの伊勢吉で行われた、Gクラフトの試投会へ行ってきました。

ずらっと並べられたロッドは、現在ラインナップされている全てのセブンセンス!
この全てを試投できるというだけでワクワクしますね(笑)
Gクラフトの試投会は今回初めてですが、メーカーの人と話をしながら試投することに加えて、キャストの診断もしてくれます。
自分のキャストを客観的に見てもらって、何を意識すればいいのか、どこを変えればいいのかを的確に教えてくれるので、非常にありがたかったです^^
普段釣りに言っていても、仲間同士でキャストの良し悪しを話すことはないですし、ロッドメーカーがここまでやってくれるというのは、ちょっと信じられません。
また、試投しながら交わされる話も非常に深く、こちらがかなり技術的な質問をしても、すぐにわかりやすく答えて頂けるというのは、さすがこだわりのブランクスメーカーです。
そんなこんなで3時間半も居座って、色々なロッドを触って投げて曲げまくってきましたが、当初気になっていたロッドだけでなく、実際にキャストすることで新しい発見があり、気になっていたのと違うロッドが猛烈に欲しくなりました(笑)
また、昨年購入したモスのSRのセカンドインプレを書くべく、TRと北西スペシャルも試してきましたので、そのあたりも合わせて近いうちに記事を書きたいと思います^^
最後に・・・Gクラユーザーは“信者”とよく称されますが、Gクラフトの製品には使った人を引き付ける魅力があるようです。
その魅力は製品そのものにあるだけでなく、それを作る人達のものづくりに対する強い思いも含まれると感じました。
私は今のところ“信者”と呼べる程ではありませんが、今まで色々なロッドを使って悩んできた人には、一度Gクラのロッドを試してみることをオススメします。
その人に合う合わないはもちろんありますが、もしあなたの思いと、Gクラフトのものづくりに対する思いがシンクロしたのであれば、“カタルシス”を得ることになるかもしれません。
この週末は釣りが中止になってかなり残念な気分でしたが、この試投会に行ってよかったなぁと思いました^^
Posted by T.A.K.U. at 20:14│Comments(0)
│タックル